タイトル
|
安倍vs.プーチン
|
タイトルヨミ
|
アベ/ヴイエス/プーチン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Abe/buiesu/puchin
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
アベ/vs/プーチン
|
サブタイトル
|
日ロ交渉はなぜ行き詰まったのか?
|
サブタイトルヨミ
|
ニチロ/コウショウ/ワ/ナゼ/イキズマッタ/ノカ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nichiro/kosho/wa/naze/ikizumatta/noka
|
シリーズ名
|
筑摩選書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
チクマ/センショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Chikuma/sensho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608221500000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
0194
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
194
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000194
|
著者
|
駒木/明義‖著
|
著者ヨミ
|
コマキ,アキヨシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
駒木/明義
|
著者標目(ローマ字形)
|
Komaki,Akiyoshi
|
著者標目(著者紹介)
|
1966年生まれ。東京都出身。東京大学教養学部基礎科学科卒業。朝日新聞社モスクワ支局長等を経て、論説委員として国際分野の社説を担当。
|
記述形典拠コード
|
110003963300000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003963300000
|
件名標目(漢字形)
|
北方領土問題
|
件名標目(カタカナ形)
|
ホッポウ/リョウド/モンダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hoppo/ryodo/mondai
|
件名標目(典拠コード)
|
511748400000000
|
出版者
|
筑摩書房
|
出版者ヨミ
|
チクマ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chikuma/Shobo
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
北方四島返還から二島返還へ大きく方針転換した安倍首相。北方四島はロシア領との主張を崩さないプーチン大統領。安倍政権はロシアとの交渉の、どこで躓いたのか。綿密な取材と膨大な資料から、日ロ交渉の実態を明らかにする。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070090010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-480-01713-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-480-01713-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2020.8
|
TRCMARCNo.
|
20033295
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202008
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4604
|
出版者典拠コード
|
310000183300000
|
ページ数等
|
388,10p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
319.1038
|
NDC9版
|
319.1038
|
NDC10版
|
319.1038
|
図書記号
|
コア
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p379〜380 関連年表:巻末p1〜10
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2172
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20200807
|
一般的処理データ
|
20200806 2020 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20200806
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|