タイトル | たこやはちべえりゅうぐうたび |
---|---|
タイトルヨミ | タコヤ/ハチベエ/リュウグウタビ |
タイトル標目(ローマ字形) | Takoya/hachibe/ryugutabi |
シリーズ名 | 日本の民話えほん |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ニホン/ノ/ミンワ/エホン |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Nihon/no/minwa/ehon |
シリーズ名標目(典拠コード) | 604164400000000 |
著者 | さねとう/あきら‖ぶん |
著者ヨミ | サネトウ,アキラ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | さねとう/あきら |
著者標目(ローマ字形) | Saneto,Akira |
記述形典拠コード | 110000470740000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000470740000 |
著者 | スズキ/コージ‖え |
著者ヨミ | スズキ,コージ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | スズキ/コージ |
著者標目(ローマ字形) | Suzuki,Koji |
著者標目(著者紹介) | 1948年静岡県生まれ。「エンソくんきしゃにのる」で小学館絵画賞、「やまのディスコ」で絵本にっぽん賞を受賞。絵本に「つえつきばあさん」「おばけめぐり」ほか。 |
記述形典拠コード | 110000535070000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000535070000 |
出版者 | 教育画劇 |
出版者ヨミ | キョウイク/ガゲキ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kyoiku/Gageki |
本体価格 | ¥1200 |
内容紹介 | 落としたサイフを探すため、はちべえはガラスのつぼに入って海の中へ。ぶく、ぶく、ぶく…。そして、いつの間にか竜宮城へと迷い込み…。ゆかいな絵本。 |
児童内容紹介 | おおさかしょうにん たこやはちべえは、ふなたびの とちゅうで さいふを海に おとしてしまいまいます。はちべえは あわてて さいふをさがしに 海の中へ もぐっていき、いつの間にか りゅうぐうじょうへと まよいこんでしまいます。 うらしまたろうに なりすましたものの、にせものだとバレてしまい、おこった おとひめさまは、はちべえを、とんでもないところへ とばしてしまいます。 |
ジャンル名 | 99 |
ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
ISBN(10桁) | 4-7746-0573-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 2003.5 |
TRCMARCNo. | 03023867 |
Gコード | 31126858 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2003.5 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200305 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1329 |
出版者典拠コード | 310000165990000 |
ページ数等 | 1冊 |
大きさ | 19×27cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | E |
NDC9版 | E |
絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
図書記号 | スタ |
図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
絵本の主題分類に対する図書記号 | サタ |
絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
利用対象 | A |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1322 |
ベルグループコード | 08 |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20100514 |
一般的処理データ | 20030502 2003 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |