| タイトル | 早わかり「アスベスト」 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ハヤワカリ/アスベスト | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Hayawakari/asubesuto | 
| シリーズ名 | 超ダイジェスト | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | スーパー/ダイジェスト | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Supa/daijesuto | 
| シリーズ名標目(第2タイトルのローマ字形) | Cho/daijesuto | 
| シリーズ名標目(カタカナ形(第2タイトル)) | チョウ/ダイジェスト | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607131100000000 | 
| 著者 | 勝田/悟‖著 | 
| 著者ヨミ | カツダ,サトル | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 勝田/悟 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Katsuda,Satoru | 
| 著者標目(著者紹介) | 1960年石川県生まれ。筑波大学大学院修士課程修了。政府系および民間シンクタンクを経て、現在、産能大学経営学部助教授、みずほ総合研究所特別研究員、国士舘大学法学部講師など。 | 
| 記述形典拠コード | 110003964540000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003964540000 | 
| 件名標目(漢字形) | 大気汚染 | 
| 件名標目(カタカナ形) | タイキ/オセン | 
| 件名標目(ローマ字形) | Taiki/osen | 
| 件名標目(典拠コード) | 510443200000000 | 
| 件名標目(漢字形) | 石綿 | 
| 件名標目(カタカナ形) | セキメン | 
| 件名標目(ローマ字形) | Sekimen | 
| 件名標目(典拠コード) | 511077400000000 | 
| 出版者 | 中央経済社 | 
| 出版者ヨミ | チュウオウ/ケイザイシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chuo/Keizaisha | 
| 本体価格 | ¥1000 | 
| 内容紹介 | アスベストの起源から使用状況、有害性、国や企業の対策、家庭での対処法まで、コンパクトにまとめる。アスベストはなぜ怖いのか、理由と対処法を知って自己防衛策を立てよう。 | 
| ジャンル名 | 55 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 120100040000 | 
| ISBN(10桁) | 4-502-59490-3 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.10 | 
| TRCMARCNo. | 05047142 | 
| Gコード | 31596419 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.10 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200510 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4621 | 
| 出版者典拠コード | 310000183380000 | 
| ページ数等 | 2,4,103p | 
| 大きさ | 21cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 519.3 | 
| NDC9版 | 519.3 | 
| 図書記号 | カハ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p101 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1441 | 
| ストックブックスコード | SS | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| 索引フラグ | 1 | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20050930 | 
| 一般的処理データ | 20050922 2005 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050922 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |