トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル その子は、なにを描こうとしたのか?
タイトルヨミ ソノコ/ワ/ナニ/オ/エガコウ/ト/シタ/ノカ
タイトル標目(ローマ字形) Sonoko/wa/nani/o/egako/to/shita/noka
著者 岡田/京子‖著
著者ヨミ オカダ,キョウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岡田/京子
著者標目(ローマ字形) Okada,Kyoko
著者標目(付記事項(専門・世系等)) 図画工作科
著者標目(著者紹介) 東京家政大学家政学部造形表現学科「育ちのための表現研究室」教授。著書に「成長する授業」など。
記述形典拠コード 110005960360000
著者標目(統一形典拠コード) 110005960360000
件名標目(漢字形) 児童画
件名標目(カタカナ形) ジドウガ
件名標目(ローマ字形) Jidoga
件名標目(典拠コード) 510877000000000
出版者 東洋館出版社
出版者ヨミ トウヨウカン/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Toyokan/Shuppansha
本体価格 ¥1900
内容紹介 同じ作品でも、見る人によって見方や考え方はこんなに違う。さまざまな人たちと子供の絵を見ながら、「子供がどんなことを感じ、考え、思い描きながら絵を描いていったのか」を想像し、探っていった記録。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160040000000
ISBN(13桁) 978-4-491-03644-1
ISBN(10桁) 978-4-491-03644-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.7
ISBNに対応する出版年月 2020.7
TRCMARCNo. 20033876
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202007
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5213
出版者典拠コード 310000185720000
ページ数等 101p
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 726.7
NDC9版 726.7
NDC10版 726.7
図書記号 オソ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2173
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20200821
一般的処理データ 20200819 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200819
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ