トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル シンボルの哲学
タイトルヨミ シンボル/ノ/テツガク
タイトル標目(ローマ字形) Shinboru/no/tetsugaku
サブタイトル 理性,祭礼,芸術のシンボル試論
サブタイトルヨミ リセイ/サイレイ/ゲイジュツ/ノ/シンボル/シロン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Risei/sairei/geijutsu/no/shinboru/shiron
シリーズ名 岩波文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 600658100000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 38-602-1
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 38-602-1
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000038-000602-000001
シリーズ名標目(シリーズコード) 006543
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Philosophy in a new key 原著第3版の翻訳
著者 S.K.ランガー‖著
著者ヨミ ランガー,スーザン・クナウト
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Langer,Susanne Knauth
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) S/K/ランガー
著者標目(ローマ字形) Ranga,Suzan・Kunauto
記述形典拠コード 120000168320003
著者標目(統一形典拠コード) 120000168320000
著者 塚本/明子‖訳
著者ヨミ ツカモト,アキコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 塚本/明子
著者標目(ローマ字形) Tsukamoto,Akiko
記述形典拠コード 110002160500000
著者標目(統一形典拠コード) 110002160500000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥1440
内容紹介 アメリカにおける記号論の礎を築き、芸術の哲学に発展させた、S.K.ランガーの古典的名著。シンボル機能の結実である言語、音楽、美術、神話、祭祇などについて具体的に詳説する。
ジャンル名 10
ジャンル名(図書詳細) 030010020000
ISBN(13桁) 978-4-00-386015-1
ISBN(10桁) 978-4-00-386015-1
ISBNに対応する出版年月 2020.8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.8
TRCMARCNo. 20035129
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202008
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 586,28p
大きさ 15cm
装丁コード 21
刊行形態区分 A
別置記号 B
NDC8版 133.9
NDC9版 133.9
NDC10版 133.9
図書記号 ラシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p575〜586
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2020/09/12
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2177
『週刊新刊全点案内』号数 2174
新継続コード 006543
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20200918
一般的処理データ 20200821 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200821
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ