トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル はじめてのAI
タイトルヨミ ハジメテ/ノ/エーアイ
タイトル標目(ローマ字形) Hajimete/no/eai
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ハジメテ/ノ/AI
シリーズ名 やさしく知りたい先端科学シリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) ヤサシク/シリタイ/センタン/カガク/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Yasashiku/shiritai/sentan/kagaku/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 609289300000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 6
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000006
著者 土屋/誠司‖著
著者ヨミ ツチヤ,セイジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 土屋/誠司
著者標目(ローマ字形) Tsuchiya,Seiji
著者標目(著者紹介) 同志社大学大学院工学研究科博士後期課程修了。同大学理工学部インテリジェント情報工学科教授、人工知能工学研究センター・センター長。
記述形典拠コード 110006906120000
著者標目(統一形典拠コード) 110006906120000
件名標目(漢字形) 人工知能
件名標目(カタカナ形) ジンコウ/チノウ
件名標目(ローマ字形) Jinko/chino
件名標目(典拠コード) 511271700000000
出版者 創元社
出版者ヨミ ソウゲンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sogensha
本体価格 ¥1800
内容紹介 AIが当たり前になる世の中は、もう目の前までやって来ている。何が変わって、何が変わらないのか? 「そもそも」から「こう変わる」まで、分かりやすい事例やイラスト、図、写真を使ってやさしく解説するAIの入門書。
ジャンル名 00
ジャンル名(図書詳細) 110010000000
ISBN(13桁) 978-4-422-40049-5
ISBN(10桁) 978-4-422-40049-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.8
ISBNに対応する出版年月 2020.8
TRCMARCNo. 20035151
出版地,頒布地等 大阪
出版年月,頒布年月等 2020.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202008
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4202
出版者典拠コード 310000180770000
ページ数等 142p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 007.1
NDC9版 007.13
NDC10版 007.13
図書記号 ツハ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p141〜142
『週刊新刊全点案内』号数 2174
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20200828
一般的処理データ 20200825 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200825
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ