| タイトル | カエサル |
|---|---|
| タイトルヨミ | カエサル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kaesaru |
| サブタイトル | 内戦の時代を駆けぬけた政治家 |
| サブタイトルヨミ | ナイセン/ノ/ジダイ/オ/カケヌケタ/セイジカ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Naisen/no/jidai/o/kakenuketa/seijika |
| シリーズ名 | 岩波新書 新赤版 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/シンショ/シンアカバン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/shinsho/shin'akaban |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600657300000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1841 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1841 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 001841 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 004663 |
| 著者 | 小池/和子‖著 |
| 著者ヨミ | コイケ,ワコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小池/和子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Koike,Wako |
| 著者標目(著者紹介) | 1967年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程満期退学。慶應義塾大学言語文化研究所教授。専門は西洋古典学(ラテン文学)。 |
| 記述形典拠コード | 110005724430000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005724430000 |
| 個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Caesar,Gaius Julius |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Kaesaru,Gaiusu・Yuriusu |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | カエサル,ガイウス・ユリウス |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 120000043710000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥880 |
| 内容紹介 | カエサルはどんな時代を生き、何をなそうとしたのか。共和政末期の政治社会状況や同時代人の動向を読み解き、また、「ガリア戦記」をはじめとする彼自身の著作活動にも注目し、その苛烈な生涯を活写する。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 050010020000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010050010 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-431841-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-431841-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.8 |
| TRCMARCNo. | 20035532 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202008 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 8,247,14p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 装丁コード | 21 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC8版 | 289.3 |
| NDC9版 | 289.3 |
| NDC10版 | 289.3 |
| 図書記号 | コカカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 資料形式 | K01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 略年表:巻末p8〜10 文献:巻末p11〜13 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2174 |
| 新継続コード | 004663 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20200828 |
| 一般的処理データ | 20200825 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20200825 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |