| タイトル | はぐろとんぼのぼうけん |
|---|---|
| タイトルヨミ | ハグロトンボ/ノ/ボウケン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hagurotonbo/no/boken |
| 著者 | おかだ/しんご‖ぶん |
| 著者ヨミ | オカダ,シンゴ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岡田/新吾 |
| 著者標目(ローマ字形) | Okada,Shingo |
| 著者標目(著者紹介) | 1964年岐阜県生まれ。著書に「約束のつばさ」「つばめの家」など。 |
| 記述形典拠コード | 110005525210001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005525210000 |
| 著者 | ニシハマ/カオリ‖え |
| 著者ヨミ | ニシハマ,カオリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ニシハマ/カオリ |
| 著者標目(ローマ字形) | Nishihama,Kaori |
| 著者標目(著者紹介) | 1973年大阪生まれ。徳島育ち。イラストレーター。絵本に「おつきみどろぼう」「ゆうやけどろぼう」など。 |
| 記述形典拠コード | 110005845420000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005845420000 |
| 出版者 | 三恵社 |
| 出版者ヨミ | サンケイシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sankeisha |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 駅のホームで遊んでいるうちに、うっかり電車に乗ってしまったはぐろとんぼの子ども。電車にはいろいろな人が乗っていて、カバンではたかれそうにもなりました。おじいさんの真っ白なひげにとまると…。 |
| 児童内容紹介 | ねえ、ママ。ぼくね、きょうすごいぼうけんをしたんだ-。はぐろとんぼのこどもが、おかあさんにはなしをしています。はぐろとんぼのこどもは、えきのホームであそんでいるうちに、うっかりでんしゃにのってしまったのです。でんしゃにはいろいろなひとがいました。はぐろとんぼのこどもがつかれて、おじいさんのまっしろなひげにとまると…。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-86693-276-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-86693-276-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.8 |
| TRCMARCNo. | 20036130 |
| 出版地,頒布地等 | 名古屋 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202008 |
| 出版者典拠コード | 310001164170000 |
| ページ数等 | 23p |
| 大きさ | 21×21cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 913.6 |
| 図書記号 | ニハ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | オハ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | A |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2175 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20200904 |
| 一般的処理データ | 20200828 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20200828 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |