トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 名作古典にでてくるとりの不思議なむかしばなし
タイトルヨミ メイサク/コテン/ニ/デテ/クル/トリ/ノ/フシギ/ナ/ムカシバナシ
タイトル標目(ローマ字形) Meisaku/koten/ni/dete/kuru/tori/no/fushigi/na/mukashibanashi
著者 福井/栄一‖[訳]著
著者ヨミ フクイ,エイイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 福井/栄一
著者標目(ローマ字形) Fukui,Eiichi
著者標目(付記事項(生没年)) 1966〜
著者標目(著者紹介) 大阪府生まれ。京都大学大学院法学研究科修了。法学修士。上方文化評論家。四條畷学園大学看護学部客員教授。著書に「説話をつれて京都古典漫歩」「説話と奇談でめぐる奈良」など。
記述形典拠コード 110003910080000
著者標目(統一形典拠コード) 110003910080000
著者 鴨下/潤‖絵
著者ヨミ カモシタ,ジュン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鴨下/潤
著者標目(ローマ字形) Kamoshita,Jun
記述形典拠コード 110004997030000
著者標目(統一形典拠コード) 110004997030000
件名標目(漢字形) 小説(日本)-小説集
件名標目(カタカナ形) ショウセツ(ニホン)-ショウセツシュウ
件名標目(ローマ字形) Shosetsu(nihon)-shosetsushu
件名標目(典拠コード) 510950810040000
出版者 汐文社
出版者ヨミ チョウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chobunsha
本体価格 ¥1700
内容紹介 鴬の災難、鴨の夫婦、雉のねがい…。「とり」にまつわる不思議と驚きの物語を、「今昔物語集」などの古典文学作品から選りすぐり、読みやすい現代語に訳して紹介する。登場する「とり」の写真と説明も収録。
児童内容紹介 家に飛びこんできた雉(きじ)は、父親の生まれ変わりだった?人々を感動させた、鴨(かも)の夫婦(ふうふ)の深い愛情(あいじょう)とは?大自然の中でけんめいに暮(く)らす「とり」たち。「今昔物語集」など有名な古典文学作品に出てくる「とり」の不思議で面白いはなしを、楽しいカラーイラストとともに紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 93
ジャンル名(図書詳細) 220040010000
ジャンル名(図書詳細) 220020070000
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ISBN(13桁) 978-4-8113-2759-4
ISBN(10桁) 978-4-8113-2759-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.8
ISBNに対応する出版年月 2020.8
セットISBN(13桁) 978-4-8113-1286-6
セットISBN 4-8113-1286-6
TRCMARCNo. 20036292
関連TRC 電子 MARC № 200362920000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202008
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4663
出版者典拠コード 310000183630000
ページ数等 95p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 913
NDC9版 913
NDC10版 913
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 2175
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20220527
一般的処理データ 20200901 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200901
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

タイトル 鷹のはなし
タイトル(カタカナ形) タカ/ノ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Taka/no/hanashi
タイトル関連情報 鷹も主人しだい
収録ページ 6-13
タイトル 雀のはなし
タイトル(カタカナ形) スズメ/ノ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Suzume/no/hanashi
タイトル関連情報 雀のうしろに
収録ページ 14-21
タイトル 鷲のはなし
タイトル(カタカナ形) ワシ/ノ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Washi/no/hanashi
タイトル関連情報 鷲と蛇のたたかい
収録ページ 22-29
タイトル 鶯のはなし
タイトル(カタカナ形) ウグイス/ノ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Uguisu/no/hanashi
タイトル関連情報 鶯の災難
収録ページ 30-37
タイトル 鴨のはなし
タイトル(カタカナ形) カモ/ノ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Kamo/no/hanashi
タイトル関連情報 鴨の夫婦
収録ページ 38-45
タイトル 雉のはなし
タイトル(カタカナ形) キジ/ノ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Kiji/no/hanashi
タイトル関連情報 雉のねがい
収録ページ 46-53
タイトル 鳶のはなし
タイトル(カタカナ形) トビ/ノ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Tobi/no/hanashi
タイトル関連情報 鳶はだれのおつかい?
収録ページ 54-61
タイトル 鸚鵡のはなし
タイトル(カタカナ形) オウム/ノ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Omu/no/hanashi
タイトル関連情報 鸚鵡の元気の源
収録ページ 62-69
タイトル 鶴のはなし
タイトル(カタカナ形) ツル/ノ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Tsuru/no/hanashi
タイトル関連情報 鶴との約束
収録ページ 70-77
タイトル 鷺のはなし
タイトル(カタカナ形) サギ/ノ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Sagi/no/hanashi
タイトル関連情報 かしこまった鷺
収録ページ 78-85
タイトル 鶏のはなし
タイトル(カタカナ形) ニワトリ/ノ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Niwatori/no/hanashi
タイトル関連情報 鶏の雛
収録ページ 86-93
このページの先頭へ