もっとくわしいないよう

タイトル 「まるわかり!」小学校の算数
タイトルヨミ マルワカリ/ショウガッコウ/ノ/サンスウ
タイトル標目(ローマ字形) Maruwakari/shogakko/no/sansu
サブタイトル 岸本裕史+「学力の基礎をきたえ、どの子も伸ばす教師の会」まるわかり授業
サブタイトルヨミ キシモト/ヒロシ/プラス/ガクリョク/ノ/キソ/オ/キタエ/ドノ/コ/モ/ノバス/キョウシ/ノ/カイ/マルワカリ/ジュギョウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kishimoto/hiroshi/purasu/gakuryoku/no/kiso/o/kitae/dono/ko/mo/nobasu/kyoshi/no/kai/maruwakari/jugyo
シリーズ名 わかる!できる!のびる!ドラゼミ・ドラネットブックス
シリーズ名標目(カタカナ形) ワカル/デキル/ノビル/ドラゼミ/ドラネット/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Wakaru/dekiru/nobiru/dorazemi/doranetto/bukkusu
シリーズ名標目(典拠コード) 604796800000000
シリーズ名 日本一の教え方名人ナマ授業シリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) ニホンイチ/ノ/オシエカタ/メイジン/ナマジュギョウ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Nihon'ichi/no/oshiekata/meijin/namajugyo/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 604796810010000
著者 岸本/裕史‖著
著者ヨミ キシモト,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岸本/裕史
著者標目(ローマ字形) Kishimoto,Hiroshi
著者標目(著者紹介) 1930年神戸市生まれ。神戸市の小学校教師を40年間務め、90年退職。現在、「学力の基礎を鍛え落ちこぼれをなくす研究会」代表委員。著書に「家庭でのばす見えない学力」など。
記述形典拠コード 110000322840000
著者標目(統一形典拠コード) 110000322840000
件名標目(漢字形) 数学
件名標目(カタカナ形) スウガク
件名標目(ローマ字形) Sugaku
件名標目(典拠コード) 511034800000000
学習件名標目(漢字形) 算数
学習件名標目(カタカナ形) サンスウ
学習件名標目(ローマ字形) Sansu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540496600000000
学習件名標目(漢字形) 計算のきまり
学習件名標目(カタカナ形) ケイサン/ノ/キマリ
学習件名標目(ローマ字形) Keisan/no/kimari
学習件名標目(ページ数) 22
学習件名標目(典拠コード) 540533200000000
学習件名標目(漢字形) 単位
学習件名標目(カタカナ形) タンイ
学習件名標目(ローマ字形) Tan'i
学習件名標目(ページ数) 96
学習件名標目(典拠コード) 540272700000000
学習件名標目(漢字形) 表とグラフ
学習件名標目(カタカナ形) ヒョウ/ト/グラフ
学習件名標目(ローマ字形) Hyo/to/gurafu
学習件名標目(ページ数) 116
学習件名標目(典拠コード) 540527800000000
学習件名標目(漢字形) 分数
学習件名標目(カタカナ形) ブンスウ
学習件名標目(ローマ字形) Bunsu
学習件名標目(ページ数) 126
学習件名標目(典拠コード) 540257800000000
学習件名標目(漢字形) 図形
学習件名標目(カタカナ形) ズケイ
学習件名標目(ローマ字形) Zukei
学習件名標目(ページ数) 198
学習件名標目(典拠コード) 540288700000000
学習件名標目(漢字形) 面積
学習件名標目(カタカナ形) メンセキ
学習件名標目(ローマ字形) Menseki
学習件名標目(ページ数) 258
学習件名標目(典拠コード) 540583500000000
学習件名標目(漢字形) 体積
学習件名標目(カタカナ形) タイセキ
学習件名標目(ローマ字形) Taiseki
学習件名標目(ページ数) 288
学習件名標目(典拠コード) 540243000000000
学習件名標目(漢字形) 計算のくふう
学習件名標目(カタカナ形) ケイサン/ノ/クフウ
学習件名標目(ローマ字形) Keisan/no/kufu
学習件名標目(ページ数) 300
学習件名標目(典拠コード) 540533300000000
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
本体価格 ¥1400
内容紹介 これ一冊で、小学校の算数を総ざらい! つまずきやすいポイントを分野別・学年別に整理しました。2色刷りだから要点も一目で確認できて、ドラえもんのまんがも楽しくサポート。
児童内容紹介 1年生のときに習ったたし算・ひき算から、6年生のときに習った面積・体積・割合・比まで、算数のすべてのおさらいができるよ!わからないことがあったら辞書をひくように、算数の宿題や予習・復習をするときにこの本を使えば、きっと算数が好きになる。ドラえもんのまんがもついてるよ。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 220010120000
ISBN(10桁) 4-09-253536-8
ISBNに対応する出版年月 2003.5
TRCMARCNo. 03023923
Gコード 31121716
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2003.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200305
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者典拠コード 310000174480000
ページ数等 413p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 410
NDC9版 410
図書記号 キマ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1322
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 20030502 2003 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ