トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル おとうふ2ちょう
タイトルヨミ オトウフ/ニチョウ
タイトル標目(ローマ字形) Otofu/nicho
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) オトウフ/2チョウ
シリーズ名 ポプラ社の絵本
シリーズ名標目(カタカナ形) ポプラシャ/ノ/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Popurasha/no/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 608308800000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 74
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 74
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000074
著者 くろだ/かおる‖さく
著者ヨミ クロダ,カオル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 黒田/かおる
著者標目(ローマ字形) Kuroda,Kaoru
著者標目(著者紹介) 和光大学人文学部人間関係学科卒業。絵本作家。作品に「ゆうれいとすいか」など。
記述形典拠コード 110002123280001
著者標目(統一形典拠コード) 110002123280000
著者 たけがみ/たえ‖え
著者ヨミ タケガミ,タエ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) たけがみ/たえ
著者標目(ローマ字形) Takegami,Tae
著者標目(著者紹介) 和光大学表現学部芸術学科卒業。画家、版画家。作品に「マンボウひまな日」など。
記述形典拠コード 110007268160000
著者標目(統一形典拠コード) 110007268160000
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
本体価格 ¥1400
内容紹介 おつかいの帰り道、お母さんから追加の買い物を頼まれ、つい「おとうふ2丁は重くて持てない」とウソを言ってしまったケンちゃん。すると…。小さなウソと大きなかんちがいが引き起こす、とうふ事件! 大家族の笑えるお話。
児童内容紹介 おつかいのかえりみち、おかあさんからケータイがかかってきて、「おとうふもう1ちょうかってきて」とたのまれたケンちゃんは、つい「2ちょうはおもたすぎてもてない」とウソをついてしまいました。すると、おかあさんは、ふたごのいもうとふたりにおつかいをたのみますが、ふたりは「おとうふ2ちょう」とかんちがいして…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090060000
ジャンル名(図書詳細) 220090020000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-591-16772-4
ISBN(10桁) 978-4-591-16772-4
ISBNに対応する出版年月 2020.9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.9
TRCMARCNo. 20037104
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202009
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者典拠コード 310000196870000
ページ数等 [32p]
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
図書記号 タオ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 クオ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A3
『週刊新刊全点案内』号数 2176
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20200911
一般的処理データ 20200904 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200904
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ