| タイトル | 杉本博司が案内するおさらい日本の名建築 |
|---|---|
| タイトルヨミ | スギモト/ヒロシ/ガ/アンナイ/スル/オサライ/ニホン/ノ/メイケンチク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sugimoto/hiroshi/ga/annai/suru/osarai/nihon/no/meikenchiku |
| サブタイトル | 完全版 |
| サブタイトルヨミ | カンゼンバン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kanzenban |
| 並列タイトル | HIROSHI SUGIMOTO ORIGINS OF JAPANESE ARCHITECTURE |
| シリーズ名 | マガジンハウスムック |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | マガジン/ハウス/ムック |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Magajin/hausu/mukku |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602398400000000 |
| 著者 | 杉本/博司‖[著] |
| 著者ヨミ | スギモト,ヒロシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 杉本/博司 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sugimoto,Hiroshi |
| 記述形典拠コード | 110000529470000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000529470000 |
| 件名標目(漢字形) | 建築-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | ケンチク-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Kenchiku-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 510716820570000 |
| 出版者 | マガジンハウス |
| 出版者ヨミ | マガジン/ハウス |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Magajin/Hausu |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 千利休「妙喜庵 待庵」、吉田五十八「旧北村邸(四君子苑)」、中村外二「伊勢神宮茶室」…。現代美術家・杉本博司の琴線に触れた日本の名建築50を紹介する。『カーサブルータス』掲載記事に新規記事を追加し再編集。 |
| ジャンル名 | 56 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120070000000 |
| 下記の特定事項に属さない注記 | カーサブルータス特別編集 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8387-5446-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8387-5446-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.10 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.10 |
| TRCMARCNo. | 20037623 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202010 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7989 |
| 出版者典拠コード | 310000198160000 |
| ページ数等 | 198p |
| 大きさ | 29cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | M |
| NDC8版 | 521 |
| NDC9版 | 521 |
| NDC10版 | 521 |
| 図書記号 | スス |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2176 |
| 流通コード | X |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20240614 |
| 一般的処理データ | 20200910 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20200910 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |