トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ネコノテパンヤ
タイトルヨミ ネコ/ノ/テ/パンヤ
タイトル標目(ローマ字形) Neko/no/te/pan'ya
著者 高木/さんご‖作
著者ヨミ タカギ,サンゴ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高木/さんご
著者標目(ローマ字形) Takagi,Sango
著者標目(著者紹介) 千葉県生まれ。日本児童出版美術家連盟会員。作品に「せんたくねこさん」「ぱんぱんぱんつ」など。
記述形典拠コード 110003067070000
著者標目(統一形典拠コード) 110003067070000
著者 黒井/健‖絵
著者ヨミ クロイ,ケン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 黒井/健
著者標目(ローマ字形) Kuroi,Ken
著者標目(著者紹介) 1947年新潟生まれ。新潟大学卒業。黒井健絵本ハウスを設立。
記述形典拠コード 110000368680000
著者標目(統一形典拠コード) 110000368680000
出版者 ひさかたチャイルド
出版者ヨミ ヒサカタ/チャイルド
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hisakata/Chairudo
本体価格 ¥1300
内容紹介 小さなパン屋さん「ネコノテパンヤ」で、お店番をしていたななえ。“カラ〜ン コロ〜ン”と店の戸が開くと、霧といっしょに不思議なお客さんがあらわれて…。『おはなしチャイルド』2019年度11月号を書籍化。
児童内容紹介 さかのとちゅうにある「ネコノテパンヤ」は、ねこのてのようにちいさなパンやです。きりがでていたひ、おかあさんがはいたつにいくので、ななえがおみせばんをすることになりました。しばらくすると、“カラ〜ン コロ〜ン”とみせのとのひらくおとが、きこえてきました。ひんやりとしたきりといっしょに、みせにはいってきたのは…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090060000
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-86549-222-4
ISBN(10桁) 978-4-86549-222-4
ISBNに対応する出版年月 2020.9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.9
TRCMARCNo. 20038323
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202009
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7196
出版者典拠コード 310000193820000
ページ数等 32p
大きさ 26cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
図書記号 クネ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 タネ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A3
『週刊新刊全点案内』号数 2177
ベルグループコード 08
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20200918
一般的処理データ 20200911 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200911
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ