| タイトル | 私はゼブラ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ワタクシ/ワ/ゼブラ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Watakushi/wa/zebura |
| シリーズ名 | エクス・リブリス |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | エクス/リブリス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Ekusu/riburisu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607899800000001 |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Call me Zebra |
| 著者 | アザリーン・ヴァンデアフリートオルーミ‖著 |
| 著者ヨミ | ヴァンデアフリートオルーミ,アザリーン |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Van der Vliet Oloomi,Azareen |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | アザリーン/ヴァンデアフリートオルーミ |
| 著者標目(ローマ字形) | Bandeafuritorumi,Azarin |
| 著者標目(著者紹介) | 1983年生まれ。イラン系アメリカ人作家。ノートルダム大学で創作を教える。 |
| 記述形典拠コード | 120003037460001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120003037460000 |
| 著者 | 木原/善彦‖訳 |
| 著者ヨミ | キハラ,ヨシヒコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 木原/善彦 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kihara,Yoshihiko |
| 記述形典拠コード | 110003360050000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003360050000 |
| 出版者 | 白水社 |
| 出版者ヨミ | ハクスイシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hakusuisha |
| 本体価格 | ¥3400 |
| 内容紹介 | 父から教えられた家訓を胸に、若き文学至上主義者のゼブラが、文学に時に救われ、時に囚われながら、度重なる亡命で分裂した自己を取り戻す奮闘を描く。イラン系アメリカ人作家による現代版「ドン・キホーテ」。 |
| ジャンル名 | 90 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010080010 |
| ISBN(13桁) | 978-4-560-09064-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-560-09064-0 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.10 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.10 |
| TRCMARCNo. | 20039672 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202010 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6911 |
| 出版者典拠コード | 310000192160000 |
| ページ数等 | 365p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 933 |
| NDC9版 | 933.7 |
| NDC10版 | 933.7 |
| 図書記号 | ヴワ バ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 賞の名称 | PEN/フォークナー賞 |
| 賞の回次(年次) | 2019年 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2179 |
| ベルグループコード | 03H |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20201002 |
| 一般的処理データ | 20200925 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20200925 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |