タイトル
|
有尾類の教科書
|
タイトルヨミ
|
ユウビルイ/ノ/キョウカショ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yubirui/no/kyokasho
|
サブタイトル
|
イモリ・サンショウウオの仲間の紹介と各種類の飼育・繁殖方法について
|
サブタイトルヨミ
|
イモリ/サンショウウオ/ノ/ナカマ/ノ/ショウカイ/ト/カクシュルイ/ノ/シイク/ハンショク/ホウホウ/ニ/ツイテ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Imori/sanshouo/no/nakama/no/shokai/to/kakushurui/no/shiiku/hanshoku/hoho/ni/tsuite
|
シリーズ名
|
飼育の教科書シリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シイク/ノ/キョウカショ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shiiku/no/kyokasho/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609501700000000
|
著者
|
西沢/雅‖著
|
著者ヨミ
|
ニシザワ,マサシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
西沢/雅
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nishizawa,Masashi
|
著者標目(著者紹介)
|
東京都生まれ。専修大学経営学部経営学科卒業。Pumilioを開業。専門誌で両生・爬虫類記事を連載。著書に「ヤモリ、トカゲの医・食・住」「密林の宝石ヤドクガエル」がある。
|
記述形典拠コード
|
110005475210000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005475210000
|
著者
|
川添/宣広‖写真・編
|
著者ヨミ
|
カワゾエ,ノブヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
川添/宣広
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kawazoe,Nobuhiro
|
記述形典拠コード
|
110004160860000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004160860000
|
件名標目(漢字形)
|
有尾類-飼育
|
件名標目(カタカナ形)
|
ユウビルイ-シイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Yubirui-shiiku
|
件名標目(典拠コード)
|
511438710010000
|
出版者
|
笠倉出版社
|
出版者ヨミ
|
カサクラ/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kasakura/Shuppansha
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
アカハライモリやシリケンイモリ、ウーパールーパーなど、両生類のうち尾があるグループの有尾類の飼育方法を紹介。迎え入れから飼育セッティング、日常の世話、繁殖まで、豊富な写真とともにわかりやすく解説する。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190160050000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7730-6116-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7730-6116-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.10
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2020.10
|
TRCMARCNo.
|
20039859
|
関連TRC 電子 MARC №
|
200398590000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202010
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1088
|
出版者典拠コード
|
310000164990000
|
ページ数等
|
128p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
666.79
|
NDC9版
|
666.79
|
NDC10版
|
666.79
|
図書記号
|
ニユ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2179
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220204
|
一般的処理データ
|
20200929 2020 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20200929
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|