タイトル
|
自然の中の人間シリーズ 花と人間編
|
タイトルヨミ
|
シゼン/ノ/ナカ/ノ/ニンゲン/シリーズ/ハナ/ト/ニンゲンヘン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shizen/no/naka/no/ningen/shirizu/hana/to/ningenhen
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
718179900000000
|
巻次
|
7
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000007
|
多巻タイトル
|
花に魅せられた人々
|
多巻タイトルヨミ
|
ハナ/ニ/ミセラレタ/ヒトビト
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Hana/ni/miserareta/hitobito
|
各巻のタイトル関連情報
|
発見と分類
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形)
|
ハッケン/ト/ブンルイ
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hakken/to/bunrui
|
著者
|
農林水産省農林水産技術会議事務局‖監修
|
著者ヨミ
|
ノウリン/スイサン/ギジュツ/カイギ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
農林水産技術会議
|
著者標目(ローマ字形)
|
Norin/Suisan/Gijutsu/Kaigi
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
ノウリン/スイサンショウ/ノウリン/スイサン/ギジュツ/カイギ/ジムキョク
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Norin/Suisansho/Norin/Suisan/Gijutsu/Kaigi/Jimukyoku
|
記述形典拠コード
|
210000121640003
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000121640000
|
著者
|
樋口/春三‖編
|
著者ヨミ
|
ヒグチ,ハルゾウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
樋口/春三
|
著者標目(ローマ字形)
|
Higuchi,Haruzo
|
記述形典拠コード
|
110001362760000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001362760000
|
各巻の責任表示
|
大場/秀章‖著
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
オオバ,ヒデアキ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大場/秀章
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Oba,Hideaki
|
記述形典拠コード
|
110001124070000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110001124070000
|
件名標目(漢字形)
|
花卉
|
件名標目(カタカナ形)
|
カキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kaki
|
件名標目(典拠コード)
|
510556900000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
植物学-歴史
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ショクブツガク-レキシ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Shokubutsugaku-rekishi
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
510981210060000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
花卉-栽培-歴史
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
カキ-サイバイ-レキシ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Kaki-saibai-rekishi
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
510556910090000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ヨーロッパの歴史
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヨーロッパ/ノ/レキシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yoroppa/no/rekishi
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540203000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
伝記
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denki
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540240100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
文化史
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブンカシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bunkashi
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540378400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
花
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハナ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hana
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540515900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
草花
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クサバナ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kusabana
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540519400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
大航海時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ダイコウカイ/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Daikokai/jidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
2
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540307400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
科学者
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カガクシャ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kagakusha
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540490100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
チューリップ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チューリップ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Churippu
|
学習件名標目(ページ数)
|
4
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540137500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
トルコ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トルコ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Toruko
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540143900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
リンネ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リンネ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rinne
|
学習件名標目(ページ数)
|
6
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540208000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
シーボルト
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シーボルト
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shiboruto
|
学習件名標目(ページ数)
|
14
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540120000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
江戸時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エド/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Edo/jidai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540431300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ばら
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
バラ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bara
|
学習件名標目(ページ数)
|
22
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540049100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ヒマラヤ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒマラヤ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Himaraya
|
学習件名標目(ページ数)
|
24
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540163600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
牧野/富太郎
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マキノ,トミタロウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Makino,Tomitaro
|
学習件名標目(ページ数)
|
26
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540460000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
チベット
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チベット
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chibetto
|
学習件名標目(ページ数)
|
28
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540136300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
中国
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チュウゴク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chugoku
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540227800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
アマゾン
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アマゾン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Amazon
|
学習件名標目(ページ数)
|
30
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540070400000000
|
出版者
|
農山漁村文化協会
|
出版者ヨミ
|
ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
「美」や「癒し」で人間とかかわってきた花。文化、歴史、環境、科学、ビジネスなど多面的な視点からより豊かな「花と人間」の新しい未来を考える。7では、花を求めて世界各地に冒険旅行にでかけた人々を取り上げる。
|
児童内容紹介
|
16世紀、植物学者のクルシュウスは、チューリップをヨーロッパに広めました。リンネは、植物の分類法と学名を考案しました。18〜19世紀にかけて、美しい花や変わった花を求めてヨーロッパから多くの人が世界各地に冒険旅行にでかけました。日本の植物を調べたシーボルト、岩崎潅園、牧野富太郎など、花に魅せられた世界の人々を紹介します。
|
ジャンル名
|
60
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130060
|
ISBN(10桁)
|
4-540-04136-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.9
|
TRCMARCNo.
|
05048293
|
Gコード
|
31548220
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200509
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6805
|
出版者典拠コード
|
310000191910000
|
ページ数等
|
36p
|
大きさ
|
31cm
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
627.08
|
NDC9版
|
627.08
|
図書記号
|
シ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
巻冊記号
|
7
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
470.2
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
470.2
|
利用対象
|
B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1441
|
配本回数
|
全10巻10配完結
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20120608
|
一般的処理データ
|
20050929 2005 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050929
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|