タイトル | 博物館ななめ歩き |
---|---|
タイトルヨミ | ハクブツカン/ナナメアルキ |
タイトル標目(ローマ字形) | Hakubutsukan/nanamearuki |
著者 | 久世/番子‖著 |
著者ヨミ | クゼ,バンコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 久世/番子 |
著者標目(ローマ字形) | Kuze,Banko |
著者標目(著者紹介) | 1977年愛知県生まれ。2000年に漫画家デビュー。著書に「暴れん坊本屋さん」「神は細部に宿るのよ」など。 |
記述形典拠コード | 110004013190000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004013190000 |
著者 | 栗原/祐司‖監修 |
著者ヨミ | クリハラ,ユウジ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 栗原/祐司 |
著者標目(ローマ字形) | Kurihara,Yuji |
記述形典拠コード | 110004804390000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004804390000 |
件名標目(漢字形) | 博物館-日本 |
件名標目(カタカナ形) | ハクブツカン-ニホン |
件名標目(ローマ字形) | Hakubutsukan-nihon |
件名標目(典拠コード) | 511303920110000 |
出版者 | 文藝春秋 |
出版者ヨミ | ブンゲイ/シュンジュウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bungei/Shunju |
本体価格 | ¥1200 |
内容紹介 | 町の小さな博物館から広大な古墳博物館まで、東京を中心に各地のとっておきの博物館94館をユーモアあふれるイラストで紹介する。『文部科学時報』『ぶんかる』等連載をまとめて単行本化。 |
ジャンル名 | 71 |
ジャンル名(図書詳細) | 060030070000 |
ジャンル名(図書詳細) | 150160000000 |
ISBN(13桁) | 978-4-16-391273-8 |
ISBN(10桁) | 978-4-16-391273-8 |
ISBNに対応する出版年月 | 2020.10 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.10 |
TRCMARCNo. | 20042444 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2020.10 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202010 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7384 |
出版者典拠コード | 310000194700007 |
ページ数等 | 205p |
大きさ | 21cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 069.021 |
NDC9版 | 069.021 |
NDC10版 | 069.021 |
図書記号 | クハ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
資料形式 | A02 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 産経新聞 |
掲載日 | 2020/10/25 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2181 |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載日 | 2021/02/07 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0003 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20210212 |
一般的処理データ | 20201009 2020 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20201009 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |