| タイトル | やっこさんのけんか |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヤッコサン/ノ/ケンカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Yakkosan/no/kenka |
| 著者 | 殿内/真帆‖作・絵 |
| 著者ヨミ | トノウチ,マホ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 殿内/真帆 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tonochi,Maho |
| 著者標目(著者紹介) | 1973年生まれ。筑波大学卒業。作品に「ひょうたんとかえる」「みずたまり」「ぼくのおおきさ」など。 |
| 記述形典拠コード | 110005433880000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005433880000 |
| 出版者 | フレーベル館 |
| 出版者ヨミ | フレーベルカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fureberukan |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 折り紙で作った5つのやっこさん。それぞれ自分が一番だと言いだし、勝負することに。おすもうさんや紙ひこうき、船、風ぐるまと、次々に変身して…。折り紙が色鮮やかに動く絵本。やっこさんなどの折り方も掲載。 |
| 児童内容紹介 | あか、あお、くろ、きいろ、みどりのかみでできた、やっこさんたち。だれがいちばんよくできているか、しょうぶすることに。おすもうさんにへんしんして、はっけよい、のこった!あらら、みんなどうじにひっくりかえって、おあいこだ。つぎは、ひこうきにへんしん。だれがいちばんとおくへとべるかな?おりがみたちのたのしいおはなし。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-577-04919-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-577-04919-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.10 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.10 |
| TRCMARCNo. | 20042803 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 200428030000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202010 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7346 |
| 出版者典拠コード | 310000194460000 |
| ページ数等 | [36p] |
| 大きさ | 22×22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 913.6 |
| 図書記号 | トヤ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | トヤ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | A3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2181 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230804 |
| 一般的処理データ | 20201013 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20201013 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |