タイトル | 想いをおくる年賀状 |
---|---|
タイトルヨミ | オモイ/オ/オクル/ネンガジョウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Omoi/o/okuru/nengajo |
サブタイトル | 筆と墨のメッセージ |
サブタイトルヨミ | フデ/ト/スミ/ノ/メッセージ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Fude/to/sumi/no/messeji |
シリーズ名 | カルチャーブック |
シリーズ名標目(カタカナ形) | カルチャー/ブック |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Karucha/bukku |
シリーズ名標目(典拠コード) | 606389800000000 |
著者 | 杭迫/柏樹‖著 |
著者ヨミ | クイセコ,ハクジュ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 杭迫/柏樹 |
著者標目(ローマ字形) | Kuiseko,Hakuju |
著者標目(著者紹介) | 1934年静岡県生まれ。京都学芸大(現京都教育大)美術科書専攻卒業。村上三島に師事。日展評議員、日本書芸院副理事長、京都書作家協会顧問等。北斗会主宰。著書に「くらしの中の書」など。 |
記述形典拠コード | 110000347930000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000347930000 |
件名標目(漢字形) | 書道 |
件名標目(カタカナ形) | ショドウ |
件名標目(ローマ字形) | Shodo |
件名標目(典拠コード) | 510933900000000 |
件名標目(漢字形) | 年賀状 |
件名標目(カタカナ形) | ネンガジョウ |
件名標目(ローマ字形) | Nengajo |
件名標目(典拠コード) | 510390000000000 |
出版者 | 二玄社 |
出版者ヨミ | ニゲンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nigensha |
本体価格 | ¥1000 |
内容紹介 | 筆線と墨色に自ずと人柄を偲ばせる年賀状作りのすすめ。美しい用紙に描かれた作例と、制作上の的確なアドバイスで構成する。想いをこめて描いた一文字と、そこから浮かぶイメージを簡潔な言葉で添えた年賀状の作例集。 |
ジャンル名 | 71 |
ジャンル名(図書詳細) | 160050000000 |
ISBN(10桁) | 4-544-02515-X |
ISBNに対応する出版年月 | 2005.10 |
TRCMARCNo. | 05048799 |
Gコード | 31600532 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2005.10 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200510 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5702 |
出版者典拠コード | 310000187860000 |
ページ数等 | 95p |
大きさ | 21cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 728 |
NDC9版 | 728 |
図書記号 | クオ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1442 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20051007 |
一般的処理データ | 20050930 2005 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050930 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |