トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 詩人・菅原道真
タイトルヨミ シジン/スガワラノ/ミチザネ
タイトル標目(ローマ字形) Shijin/sugawarano/michizane
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) シジン/スガワラ/ミチザネ
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) Shijin/sugawara/michizane
サブタイトル うつしの美学
サブタイトルヨミ ウツシ/ノ/ビガク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Utsushi/no/bigaku
シリーズ名 岩波文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 600658100000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 31-202-4
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 31-202-4
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000031-000202-000004
シリーズ名標目(シリーズコード) 006543
著者 大岡/信‖著
著者ヨミ オオオカ,マコト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大岡/信
著者標目(ローマ字形) Ooka,Makoto
記述形典拠コード 110000175040000
著者標目(統一形典拠コード) 110000175040000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 菅原/道真
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) スガワラ,ミチザネ
個人件名標目(ローマ字形) Sugawara,Michizane
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000524770000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥600
内容紹介 日本の文化伝統のなかに深い根拠をもって生きている「うつしの美学」。菅原道真の詩は「うつしの美学」が生んだ最もめざましい実例である。語られざる古代のモダニストの実像とは。和歌の詩情を漢詩で詠んだ詩人を論じる。
ジャンル名 92
ジャンル名(図書詳細) 010030050000
ISBN(13桁) 978-4-00-312024-8
ISBN(10桁) 978-4-00-312024-8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.10
ISBNに対応する出版年月 2020.10
TRCMARCNo. 20044001
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202010
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 235p
大きさ 15cm
装丁コード 21
刊行形態区分 A
別置記号 B
NDC8版 919.3
NDC9版 919.3
NDC10版 919.3
図書記号 オシス
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
賞の名称 芸術選奨文部大臣賞
賞の回次(年次) 第40回
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2020/11/07
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2185
『週刊新刊全点案内』号数 2182
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2020/11/28
新継続コード 006543
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20201204
一般的処理データ 20201020 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20201020
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ