トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 岡本太郎の見た日本
タイトルヨミ オカモト/タロウ/ノ/ミタ/ニホン
タイトル標目(ローマ字形) Okamoto/taro/no/mita/nihon
シリーズ名 岩波現代文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/ゲンダイ/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/gendai/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 605537800000000
シリーズ名 学術
シリーズ名標目(カタカナ形) ガクジュツ
シリーズ名標目(ローマ字形) Gakujutsu
シリーズ名標目(典拠コード) 605537810030000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 425
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 425
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000425
シリーズ名標目(シリーズコード) 200776
版および書誌的来歴に関する注記 2007年刊に書き下ろしの補章を加える
著者 赤坂/憲雄‖著
著者ヨミ アカサカ,ノリオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 赤坂/憲雄
著者標目(ローマ字形) Akasaka,Norio
記述形典拠コード 110000010010000
著者標目(統一形典拠コード) 110000010010000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岡本/太郎
個人件名標目(ローマ字形) Okamoto,Taro
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) オカモト,タロウ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000220250000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥1740
内容紹介 没後、あらためて再評価が巻き起こりつつある岡本太郎。その多様な活動のうち、「縄文土器の発見」から東北、沖縄へと展開されていった独自の日本文化再発見の道行きを、気鋭の民俗学者が鮮やかに読み解く。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160040040000
ISBN(13桁) 978-4-00-600425-5
ISBN(10桁) 978-4-00-600425-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.10
ISBNに対応する出版年月 2020.10
TRCMARCNo. 20044026
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202010
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 5,463p
大きさ 15cm
刊行形態区分 A
別置記号 B
NDC8版 723.1
NDC9版 723.1
NDC10版 723.1
図書記号 アオオ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p447〜454
賞の名称 Bunkamuraドゥマゴ文学賞
賞の回次(年次) 第17回
賞の名称 芸術選奨文部科学大臣賞(評論等部門)
掲載紙 読売新聞
掲載日 2020/11/15
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2186
『週刊新刊全点案内』号数 2182
新継続コード 200776
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20201120
一般的処理データ 20201020 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20201020
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ