もっとくわしいないよう

タイトル 人生を豊かにしたい人のための講談
タイトルヨミ ジンセイ/オ/ユタカ/ニ/シタイ/ヒト/ノ/タメ/ノ/コウダン
タイトル標目(ローマ字形) Jinsei/o/yutaka/ni/shitai/hito/no/tame/no/kodan
サブタイトル 講談が人々を魅了する理由
サブタイトルヨミ コウダン/ガ/ヒトビト/オ/ミリョウ/スル/リユウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kodan/ga/hitobito/o/miryo/suru/riyu
シリーズ名 マイナビ新書
シリーズ名標目(カタカナ形) マイナビ/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Mainabi/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 607473500000002
シリーズ名標目(シリーズコード) 202041
著者 神田/松鯉‖著
著者ヨミ カンダ,ショウリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 神田/松鯉
著者標目(ローマ字形) Kanda,Shori
著者標目(付記事項(専門・世系等)) 3代目
著者標目(著者紹介) 1942年生まれ。群馬県出身。講談師・人間国宝。日本講談協会名誉会長。落語芸術協会参与。2019年、重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定。
記述形典拠コード 110002611880000
著者標目(統一形典拠コード) 110002611880000
件名標目(漢字形) 講談
件名標目(カタカナ形) コウダン
件名標目(ローマ字形) Kodan
件名標目(典拠コード) 510785300000000
出版者 マイナビ出版
出版者ヨミ マイナビ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Mainabi/Shuppan
本体価格 ¥870
内容紹介 講談師で人間国宝の神田松鯉が、講談と落語の違い、講談自体の魅力、講談師の世界、歴史、演目、講談をもとにした川柳など、講談の世界を解説する。はじめて講談を聞く人、講談をもっと楽しみたい人に役立つ一冊。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 160170040000
ISBN(13桁) 978-4-8399-7416-9
ISBN(10桁) 978-4-8399-7416-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.10
ISBNに対応する出版年月 2020.10
TRCMARCNo. 20044231
関連TRC 電子 MARC № 213016480000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202010
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7975
出版者典拠コード 310000198040005
ページ数等 199p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 779.12
NDC9版 779.12
NDC10版 779.12
図書記号 カジ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2183
新継続コード 202041
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20230630
一般的処理データ 20201023 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20201023
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ