| タイトル | 障害者とともに働く | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ショウガイシャ/ト/トモ/ニ/ハタラク | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Shogaisha/to/tomo/ni/hataraku | 
| シリーズ名 | 岩波ジュニア新書 | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/ジュニア/シンショ | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/junia/shinsho | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600654700000000 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 925 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 925 | 
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000925 | 
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 006345 | 
| 著者 | 藤井/克徳‖著 | 
| 著者ヨミ | フジイ,カツノリ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤井/克徳 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Fujii,Katsunori | 
| 著者標目(著者紹介) | 1949年生まれ。日本障害者協議会代表等を務める。著書に「わたしで最後にして」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110001336150000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001336150000 | 
| 著者 | 星川/安之‖著 | 
| 著者ヨミ | ホシカワ,ヤスユキ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 星川/安之 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Hoshikawa,Yasuyuki | 
| 著者標目(著者紹介) | 1957年生まれ。共用品推進機構専務理事等を務める。著書に「共用品という理想」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110004915550000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004915550000 | 
| 件名標目(漢字形) | 障害者雇用 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ショウガイシャ/コヨウ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Shogaisha/koyo | 
| 件名標目(典拠コード) | 511771900000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 労働 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ロウドウ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Rodo | 
| 学習件名標目(ページ数) | 0 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540261900000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 障害者 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショウガイシャ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shogaisha | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540575600000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 障害者福祉 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショウガイシャ/フクシ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shogaisha/fukushi | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540946200000000 | 
| 出版者 | 岩波書店 | 
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten | 
| 本体価格 | ¥820 | 
| 内容紹介 | 「障害のある人の労働」をテーマに、人はなぜ働くかを考え、障害のある人たちが働いている「ともに働く現場」を紹介。また、希望する人誰もが働くために必要な政策等を解説し、「ともに働く」にむけて大切なことを伝える。 | 
| 児童内容紹介 | 障害者が働きやすい社会は、すべての人が働きやすい社会-。「働く」って何?「仕事」をするのは何のため?障害のある人の労働の実態について解説し、障害者が働くさまざまな企業の事例を紹介。テレワークやICTの導入など、人々の働き方が大きく転換するなかで、誰もが希望をもって働ける社会のあり方を考えます。 | 
| ジャンル名 | 30 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090010 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-00-500925-1 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-00-500925-1 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.10 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.10 | 
| TRCMARCNo. | 20044583 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.10 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202010 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 | 
| 出版者典拠コード | 310000160850000 | 
| ページ数等 | 10,193p | 
| 大きさ | 18cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 別置記号 | K | 
| NDC8版 | 366.28 | 
| NDC9版 | 366.28 | 
| NDC10版 | 366.28 | 
| 図書記号 | フシ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | FG | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2183 | 
| 新継続コード | 006345 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0 | 
| MARC種別 | A | 
| 周辺ファイルの種類 | D | 
| 最終更新日付 | 20201030 | 
| 一般的処理データ | 20201028 2020 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20201028 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |