| タイトル | 世界で一番やさしい建築構造 |
|---|---|
| タイトルヨミ | セカイ/デ/イチバン/ヤサシイ/ケンチク/コウゾウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sekai/de/ichiban/yasashii/kenchiku/kozo |
| サブタイトル | 110のキーワードで学ぶ |
| サブタイトルヨミ | ヒャクジュウ/ノ/キー/ワード/デ/マナブ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Hyakuju/no/ki/wado/de/manabu |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 110/ノ/キー/ワード/デ/マナブ |
| サブタイトル | 建築知識創刊60周年記念出版 |
| サブタイトルヨミ | ケンチク/チシキ/ソウカン/ロクジッシュウネン/キネン/シュッパン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kenchiku/chishiki/sokan/rokujisshunen/kinen/shuppan |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ケンチク/チシキ/ソウカン/60シュウネン/キネン/シュッパン |
| シリーズ名 | 建築知識 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ケンチク/チシキ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kenchiku/chishiki |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607223900000000 |
| シリーズ名 | [世界で一番やさしい建築シリーズ] |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | セカイ/デ/イチバン/ヤサシイ/ケンチク/シリーズ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Sekai/de/ichiban/yasashii/kenchiku/shirizu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607223910060000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 02 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 2 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
| 著作(漢字形) | 世界で一番やさしい建築構造 |
| 著作(カタカナ形) | セカイ/デ/イチバン/ヤサシイ/ケンチク/コウゾウ |
| 著作(ローマ字形) | Sekai/de/ichiban/yasashii/kenchiku/kozo |
| 著作(典拠コード) | 800000095610000 |
| 著者 | 江尻/憲泰‖著 |
| 著者ヨミ | エジリ,ノリヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 江尻/憲泰 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ejiri,Norihiro |
| 著者標目(著者紹介) | 1962年東京都生まれ。千葉大学大学院工学研究科修士課程修了。青木繁研究室を経て、江尻建築構造設計事務所設立。日本女子大学家政学部住居学科教授。千葉大学非常勤講師。 |
| 記述形典拠コード | 110005390770000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005390770000 |
| 件名標目(漢字形) | 建築構造 |
| 件名標目(カタカナ形) | ケンチク/コウゾウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kenchiku/kozo |
| 件名標目(典拠コード) | 510718200000000 |
| 出版者 | エクスナレッジ |
| 出版者ヨミ | エクスナレッジ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ekusunarejji |
| 本体価格 | ¥3000 |
| 内容紹介 | 力学の基礎から建築構造の仕組み、構造部材の設計、構造設計の実務、構造の法規まで、建築構造の基礎知識を110のキーワードにわけて、イラストや図表を多用し、見開きページ単位でわかりやすく解説する。 |
| ジャンル名 | 56 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120070000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7678-2814-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7678-2814-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.10 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.10 |
| TRCMARCNo. | 20044603 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202010 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0680 |
| 出版者典拠コード | 310001070500000 |
| ページ数等 | 239p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 524 |
| NDC9版 | 524 |
| NDC10版 | 524 |
| 図書記号 | エセ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2183 |
| 版表示 | 最新改訂版 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220603 |
| 一般的処理データ | 20201023 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20201023 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |