タイトル
|
日本の歴史366
|
タイトルヨミ
|
ニッポン/ノ/レキシ/サンビャクロクジュウロク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nippon/no/rekishi/sanbyakurokujuroku
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ニッポン/ノ/レキシ/366
|
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形)
|
ニホン/ノ/レキシ/サンビャクロクジュウロク
|
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形)
|
Nihon/no/rekishi/sanbyakurokujuroku
|
サブタイトル
|
ぜんぶこの日にあったこと!
|
サブタイトルヨミ
|
ゼンブ/コノ/ヒ/ニ/アッタ/コト
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Zenbu/kono/hi/ni/atta/koto
|
シリーズ名
|
頭のいい子を育てるジュニア
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
アタマ/ノ/イイコ/オ/ソダテル/ジュニア
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Atama/no/iiko/o/sodateru/junia
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609587900000000
|
著者
|
小和田/哲男‖監修
|
著者ヨミ
|
オワダ,テツオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小和田/哲男
|
著者標目(ローマ字形)
|
Owada,Tetsuo
|
記述形典拠コード
|
110000250940000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000250940000
|
著者
|
TOA‖絵
|
著者ヨミ
|
トア
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
TOA
|
著者標目(ローマ字形)
|
Toa
|
記述形典拠コード
|
110007384800000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007384800000
|
著者
|
主婦の友社‖編
|
著者ヨミ
|
シュフ/ノ/トモシャ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
主婦の友社
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shufu/No/Tomosha
|
記述形典拠コード
|
210000091000000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000091000000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520103813730000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本史
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホンシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihonshi
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540386200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
歴史年表
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
レキシ/ネンピョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rekishi/nenpyo
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540420000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
物知り事典
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モノシリ/ジテン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Monoshiri/jiten
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540460700000000
|
出版者
|
主婦の友社
|
出版者ヨミ
|
シュフ/ノ/トモシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shufu/No/Tomosha
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
小学生から知っておきたい「きょうは何が起きた日?」を、1日1ページ、イラストやクイズといっしょに楽しく学べる本。日本の歴史のできごとを1月から12月までの日付順に、1日ひとつ、366日分紹介する。
|
児童内容紹介
|
1月11日は上杉謙信(うえすぎけんしん)が敵に塩を送った日、2月8日は郵便記号が決められた日、12月2日は日本人が初めて宇宙へ旅立った日…。日本の飛鳥時代から平成時代までのできごとを1月から12月までの日付順に、1日ひとつ、366日分紹介(しょうかい)。イラストやクイズといっしょに楽しく学べます。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090040
|
ISBN(13桁)
|
978-4-07-444725-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-07-444725-1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2020.11
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.11
|
TRCMARCNo.
|
20044940
|
関連TRC 電子 MARC №
|
200449400000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202011
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3062
|
出版者典拠コード
|
310000174420000
|
ページ数等
|
399p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
210
|
NDC9版
|
210
|
NDC10版
|
210
|
図書記号
|
ニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
B
|
書誌・年譜・年表
|
日本史年表:p390〜398
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2020/12/20
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2183
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2191
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20230224
|
一般的処理データ
|
20201029 2020 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20201029
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|