| タイトル | 芦部信喜 |
|---|---|
| タイトルヨミ | アシベ/ノブヨシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ashibe/nobuyoshi |
| サブタイトル | 平和への憲法学 |
| サブタイトルヨミ | ヘイワ/エノ/ケンポウガク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Heiwa/eno/kenpogaku |
| 著者 | 渡辺/秀樹‖著 |
| 著者ヨミ | ワタナベ,ヒデキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 渡辺/秀樹 |
| 著者標目(ローマ字形) | Watanabe,Hideki |
| 著者標目(付記事項(専門・世系等)) | 新聞記者 |
| 著者標目(著者紹介) | 長野県生まれ。早稲田大学第一文学部卒。信濃毎日新聞社編集委員。 |
| 記述形典拠コード | 110007759950000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007759950000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 芦部/信喜 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Ashibe,Nobuyoshi |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | アシベ,ノブヨシ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000024970000 |
| 件名標目(漢字形) | 憲法-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | ケンポウ-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Kenpo-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 510720120400000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥1900 |
| 内容紹介 | 戦後を代表する憲法学者、その「人と学問」の根底に何があったのか。芦部信喜の足跡を、独自入手した資料を交え再現する本格評伝。『信濃毎日新聞』連載を単行本化。ゆかりの識者13名のインタビューも収録。 |
| ジャンル名 | 31 |
| ジャンル名(図書詳細) | 080030000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 050010010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-061427-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-061427-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.10 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.10 |
| TRCMARCNo. | 20045323 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202010 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 14,208p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 323.14 |
| NDC9版 | 323.14 |
| NDC10版 | 323.14 |
| 図書記号 | ワア |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p163〜172 |
| 賞の名称 | 平和・協同ジャーナリスト基金賞奨励賞 |
| 賞の回次(年次) | 第25回 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2183 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20201030 |
| 一般的処理データ | 20201029 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20201029 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |