もっとくわしいないよう

タイトル 博物学と登山
タイトルヨミ ハクブツガク/ト/トザン
タイトル標目(ローマ字形) Hakubutsugaku/to/tozan
サブタイトル 大正登山ブームと信州理科教育のさきがけ
サブタイトルヨミ タイショウ/トザン/ブーム/ト/シンシュウ/リカ/キョウイク/ノ/サキガケ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Taisho/tozan/bumu/to/shinshu/rika/kyoiku/no/sakigake
サブタイトル 令和2年度市立大町山岳博物館企画展
サブタイトルヨミ レイワ/ニネンド/シリツ/オオマチ/サンガク/ハクブツカン/キカクテン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Reiwa/ninendo/shiritsu/omachi/sangaku/hakubutsukan/kikakuten
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) レイワ/2ネンド/シリツ/オオマチ/サンガク/ハクブツカン/キカクテン
サブタイトル 渡邊敏没後90年
サブタイトルヨミ ワタナベ/ハヤシ/ボツゴ/キュウジュウネン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Watanabe/hayashi/botsugo/kyujunen
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ワタナベ/ハヤシ/ボツゴ/90ネン
著者 市立大町山岳博物館‖編集
著者ヨミ オオマチ/サンガク/ハクブツカン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大町山岳博物館
著者標目(ローマ字形) Omachi/Sangaku/Hakubutsukan
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) シリツ/オオマチ/サンガク/ハクブツカン
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Shiritsu/Omachi/Sangaku/Hakubutsukan
記述形典拠コード 210000242600001
著者標目(統一形典拠コード) 210000242600000
件名標目(漢字形) 科学教育-歴史
件名標目(カタカナ形) カガク/キョウイク-レキシ
件名標目(ローマ字形) Kagaku/kyoiku-rekishi
件名標目(典拠コード) 510553710050000
件名標目(漢字形) 長野県-教育
件名標目(カタカナ形) ナガノケン-キョウイク
件名標目(ローマ字形) Naganoken-kyoiku
件名標目(典拠コード) 520401810050000
件名標目(漢字形) 登山-歴史
件名標目(カタカナ形) トザン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Tozan-rekishi
件名標目(典拠コード) 511234510090000
出版者 市立大町山岳博物館
出版者ヨミ シリツ/オオマチ/サンガク/ハクブツカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shiritsu/Omachi/Sangaku/Hakubutsukan
本体価格 頒価不明
会期・会場に関する注記 会期・会場:2020年7月18日(土)〜9月27日(日) 市立大町山岳博物館特別展示室 主催:市立大町山岳博物館
TRCMARCNo. 20104268
出版地,頒布地等 大町
出版年月,頒布年月等 2020.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202007
出版者典拠コード 310001378780000
ページ数等 36p
大きさ 30cm
刊行形態区分 A
別置記号 T
NDC8版 375.42
NDC9版 375.42
NDC10版 375.42
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
資料形式 T11
利用対象 L
書誌・年譜・年表 博物学と登山関係略年表・文献:p33〜36
展覧会会場標目(漢字形) 大町山岳博物館
展覧会会場標目(カタカナ形) オオマチ/サンガク/ハクブツカン
展覧会会場標目(ローマ字形) Omachi/Sangaku/Hakubutsukan
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 E
最終更新日付 20201030
一般的処理データ 20201028 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20201028
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ