| タイトル | 図解仕事の流れが一目でわかる!はじめての貿易実務 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ズカイ/シゴト/ノ/ナガレ/ガ/ヒトメ/デ/ワカル/ハジメテ/ノ/ボウエキ/ジツム |
| タイトル標目(ローマ字形) | Zukai/shigoto/no/nagare/ga/hitome/de/wakaru/hajimete/no/boeki/jitsumu |
| 形態に関する注記 | 付:実務に役立つ!貿易用語集&貿易関連資料(32p) |
| 付属資料のタイトル標目(カタカナ形) | ジツム/ニ/ヤクダツ/ボウエキ/ヨウゴシュウ/アンド/ボウエキ/カンレン/シリョウ |
| 付属資料のタイトル標目(ローマ字形) | Jitsumu/ni/yakudatsu/boeki/yogoshu/ando/boeki/kanren/shiryo |
| 付属資料のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ジツム/ニ/ヤクダツ/ボウエキ/ヨウゴシュウ/&/ボウエキ/カンレン/シリョウ |
| 著者 | 木村/雅晴‖著 |
| 著者ヨミ | キムラ,マサハル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 木村/雅晴 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kimura,Masaharu |
| 著者標目(著者紹介) | 1955年生まれ。大学卒業後、貿易会社にて23年間貿易実務に携わり独立。執筆、貿易実務講師として活躍。貿易学会会員、日本港湾経済学会会員。著書に「よくわかる貿易の実務」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000341420000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000341420000 |
| 件名標目(漢字形) | 貿易実務 |
| 件名標目(カタカナ形) | ボウエキ/ジツム |
| 件名標目(ローマ字形) | Boeki/jitsumu |
| 件名標目(典拠コード) | 511395400000000 |
| 出版者 | ナツメ社 |
| 出版者ヨミ | ナツメシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Natsumesha |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 貿易実務のポイントや、とくに押さえておきたい書類、貨物、お金、それぞれの「流れ」とタイミングをビジュアルで説明する。取り外せる「貿易用語集&貿易関連資料」、ネイティブの貿易用語(英語)が聴けるQRコード付き。 |
| ジャンル名 | 32 |
| ジャンル名(図書詳細) | 090040030000 |
| 下記の特定事項に属さない注記 | インコタームズ2020に完全対応 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8163-6924-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8163-6924-7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.12 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.12 |
| TRCMARCNo. | 20046148 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202012 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5619 |
| 出版者典拠コード | 310000187470000 |
| ページ数等 | 255p |
| 付録の数量 | 1冊 |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 678.4 |
| NDC9版 | 678.4 |
| NDC10版 | 678.4 |
| 図書記号 | キズ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2184 |
| 版表示 | 最新版 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20201106 |
| 一般的処理データ | 20201104 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20201104 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |