| タイトル | ぐんぐん頭のよい子に育つよみきかせいきもののお話25 |
|---|---|
| タイトルヨミ | グングン/アタマ/ノ/ヨイコ/ニ/ソダツ/ヨミキカセ/イキモノ/ノ/オハナシ/ニジュウゴ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Gungun/atama/no/yoiko/ni/sodatsu/yomikikase/ikimono/no/ohanashi/nijugo |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | グングン/アタマ/ノ/ヨイコ/ニ/ソダツ/ヨミキカセ/イキモノ/ノ/オハナシ/25 |
| サブタイトル | 3才〜小学校低学年むけ |
| サブタイトルヨミ | サンサイ/ショウガッコウ/テイガクネンムケ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Sansai/shogakko/teigakunenmuke |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 3サイ/ショウガッコウ/テイガクネンムケ |
| 著者 | 山下/美樹‖作 |
| 著者ヨミ | ヤマシタ,ミキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山下/美樹 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yamashita,Miki |
| 著者標目(著者紹介) | IT・天文宇宙ライター。日本児童文芸家協会会員。作品に「ぐんぐん頭のよい子に育つよみきかせかがくのお話25」「「はやぶさ」がとどけたタイムカプセル」「地球のあゆみえほん」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003424840000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003424840000 |
| 著者 | 国立科学博物館‖監修 |
| 著者ヨミ | コクリツ/カガク/ハクブツカン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 国立科学博物館 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kokuritsu/Kagaku/Hakubutsukan |
| 記述形典拠コード | 210000085120000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000085120000 |
| 件名標目(漢字形) | 生物 |
| 件名標目(カタカナ形) | セイブツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Seibutsu |
| 件名標目(典拠コード) | 511057100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 生物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セイブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Seibutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540468300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 動物の形態 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドウブツ/ノ/ケイタイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dobutsu/no/keitai |
| 学習件名標目(ページ数) | 8-17,38-49 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540262900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | あり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ari |
| 学習件名標目(ページ数) | 18-27 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540003700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | いか(烏賊) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イカ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ika |
| 学習件名標目(ページ数) | 28-37 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540004300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | たこ(蛸) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タコ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tako |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540036100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 卵 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タマゴ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tamago |
| 学習件名標目(ページ数) | 50-59 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540273500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 魚 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サカナ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sakana |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540598500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | からす(烏) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カラス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Karasu |
| 学習件名標目(ページ数) | 60-69 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540017800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 種 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タネ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tane |
| 学習件名標目(ページ数) | 70-79 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540491600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | はち(蜂) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハチ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hachi |
| 学習件名標目(ページ数) | 80-89 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540046600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | はちみつ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハチミツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hachimitsu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540309000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | きのこ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キノコ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kinoko |
| 学習件名標目(ページ数) | 90-99 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540020500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 深海魚 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シンカイギョ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shinkaigyo |
| 学習件名標目(ページ数) | 100-109 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540444800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | へび |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヘビ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hebi |
| 学習件名標目(ページ数) | 110-119 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540053600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 冬眠 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トウミン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tomin |
| 学習件名標目(ページ数) | 120-129 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540256000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 擬態 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ギタイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gitai |
| 学習件名標目(ページ数) | 130-139 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540373500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 歯 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ha |
| 学習件名標目(ページ数) | 140-149 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540419400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 恐竜 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キョウリュウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kyoryu |
| 学習件名標目(ページ数) | 150-161 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540365100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 絶滅種 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ゼツメツシュ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Zetsumetsushu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540503600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かえる |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カエル |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kaeru |
| 学習件名標目(ページ数) | 162-171 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540013700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | もぐら |
| 学習件名標目(カタカナ形) | モグラ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mogura |
| 学習件名標目(ページ数) | 172-181 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540059800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | らっこ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ラッコ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Rakko |
| 学習件名標目(ページ数) | 182-191 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540063900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | だんごむし |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ダンゴムシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dangomushi |
| 学習件名標目(ページ数) | 192-201 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540038400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 食虫植物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショクチュウ/ショクブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shokuchu/shokubutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 202-211 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540589700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 微生物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ビセイブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Biseibutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 212-221 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540361400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 発酵 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハッコウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hakko |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540473900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 紅葉 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コウヨウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Koyo |
| 学習件名標目(ページ数) | 222-231 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540499500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | つばめ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ツバメ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tsubame |
| 学習件名標目(ページ数) | 232-241 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540039700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 衣服 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イフク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ifuku |
| 学習件名標目(ページ数) | 242-251 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540527500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 古生物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コセイブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Koseibutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 252-263 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540276900000000 |
| 出版者 | 西東社 |
| 出版者ヨミ | セイトウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seitosha |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 動物や鳥から、虫、植物、菌類、海の生き物、昔の生き物、微生物まで、生き物の「なぜ?どうして?」が物語+図解でわかる本。「たのしむ→わかる→やってみる」の3ステップで理系脳が育つ、25の生き物のお話を収録する。 |
| 児童内容紹介 | イカとタコのちがいって?ハチはどうやってはちみつをつくるの?25話(わ)のいきもののお話(はなし)がはいった本(ほん)。それぞれのお話のあとには「なぜ?どうして?」がもっとわかる図解(ずかい)ページがあり、「やってみよう」のコーナーでは親子(おやこ)でかんたんにできるじっけんなどもしょうかいします。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130040 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7916-2997-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7916-2997-8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.12 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.12 |
| TRCMARCNo. | 20046161 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 200461610000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202012 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3831 |
| 出版者典拠コード | 310000178870000 |
| ページ数等 | 263p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 460 |
| NDC9版 | 460 |
| NDC10版 | 460 |
| 図書記号 | ヤグ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | A3B1 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2184 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20241025 |
| 一般的処理データ | 20201105 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20201105 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |