タイトル
|
無意識
|
タイトルヨミ
|
ムイシキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Muishiki
|
サブタイトル
|
うんこの名の隠喩
|
サブタイトルヨミ
|
ウンコ/ノ/ナ/ノ/インユ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Unko/no/na/no/in'yu
|
シリーズ名
|
シリーズあしたのために
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シリーズ/アシタ/ノ/タメ/ニ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shirizu/ashita/no/tame/ni
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608741100000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
3
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
3
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000003
|
著者
|
東條/由紀彦‖著
|
著者ヨミ
|
トウジョウ,ユキヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
東条/由紀彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tojo,Yukihiko
|
著者標目(著者紹介)
|
東京大学大学院経済学研究科修了。明治大学経営学部教授。経済学博士。
|
記述形典拠コード
|
110001230060001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001230060000
|
著者
|
志村/光太郎‖著
|
著者ヨミ
|
シムラ,コウタロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
志村/光太郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shimura,Kotaro
|
著者標目(著者紹介)
|
明治大学大学院経営学研究科博士後期課程単位取得退学。合同会社国際人材戦略研究所代表。博士(経営学)。
|
記述形典拠コード
|
110005909860000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005909860000
|
件名標目(漢字形)
|
無意識
|
件名標目(カタカナ形)
|
ムイシキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Muishiki
|
件名標目(典拠コード)
|
511411600000000
|
出版者
|
明石書店
|
出版者ヨミ
|
アカシ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Akashi/Shoten
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
社会の在り方を根底的に問うシリーズ。「無意識」とは何かを、フロイトの肛門期理論に端を発し、古今東西の神話・習俗・宗教・哲学に表れる「うんこ」の多義性を軸に考察。現代資本主義の抑圧からの解放を模索する。
|
ジャンル名
|
10
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030030050000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7503-5109-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7503-5109-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.11
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2020.11
|
TRCMARCNo.
|
20046429
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202011
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0182
|
出版者典拠コード
|
310000159650000
|
ページ数等
|
116p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
145.1
|
NDC9版
|
145.1
|
NDC10版
|
145.1
|
図書記号
|
トム
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p112〜116
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2184
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20201106
|
一般的処理データ
|
20201105 2020 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20201105
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|