トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 社会問題とは何か
タイトルヨミ シャカイ/モンダイ/トワ/ナニカ
タイトル標目(ローマ字形) Shakai/mondai/towa/nanika
サブタイトル なぜ、どのように生じ、なくなるのか?
サブタイトルヨミ ナゼ/ドノヨウニ/ショウジ/ナクナル/ノカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Naze/donoyoni/shoji/nakunaru/noka
シリーズ名 筑摩選書
シリーズ名標目(カタカナ形) チクマ/センショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Chikuma/sensho
シリーズ名標目(典拠コード) 608221500000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 0199
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 199
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000199
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Social problems 原著第3版の翻訳
著者 ジョエル・ベスト‖著
著者ヨミ ベスト,ジョエル
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Best,Joel
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ジョエル/ベスト
著者標目(ローマ字形) Besuto,Joeru
著者標目(著者紹介) 1946年生まれ。カリフォルニア大学バークレー校博士課程修了。社会学のPh.D.を取得。デラウェア大学社会学・刑事司法学部教授。著書に「なぜ賢い人も流行にはまるのか」など。
記述形典拠コード 120002131500001
著者標目(統一形典拠コード) 120002131500000
著者 赤川/学‖監訳
著者ヨミ アカガワ,マナブ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 赤川/学
著者標目(ローマ字形) Akagawa,Manabu
記述形典拠コード 110002682940000
著者標目(統一形典拠コード) 110002682940000
件名標目(漢字形) 社会問題
件名標目(カタカナ形) シャカイ/モンダイ
件名標目(ローマ字形) Shakai/mondai
件名標目(典拠コード) 510412300000000
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chikuma/Shobo
本体価格 ¥1800
内容紹介 人種差別や犯罪、気候変動や性差別…。いかなる社会問題も、声を上げる人が現れ、同意する人が出てくることで、初めて問題化されてゆく。社会問題はなぜ、いかにして生じ、やがてなくなるのかを、6つの段階に分けて解説する。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 070040000000
ISBN(13桁) 978-4-480-01718-5
ISBN(10桁) 978-4-480-01718-5
ISBNに対応する出版年月 2020.11
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.11
TRCMARCNo. 20047346
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202011
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4604
出版者典拠コード 310000183300000
ページ数等 372p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 360
NDC9版 360
NDC10版 360
図書記号 ベシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p355〜368
『週刊新刊全点案内』号数 2185
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20201113
一般的処理データ 20201112 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20201112
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ