タイトル
|
なぜ?どうして?子どもと大人の疑問に答える新型コロナウイルスハンドブック
|
タイトルヨミ
|
ナゼ/ドウシテ/コドモ/ト/オトナ/ノ/ギモン/ニ/コタエル/シンガタ/コロナウイルス/ハンドブック
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Naze/doshite/kodomo/to/otona/no/gimon/ni/kotaeru/shingata/koronauirusu/handobukku
|
著者
|
岡田/晴恵‖著
|
著者ヨミ
|
オカダ,ハルエ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岡田/晴恵
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okada,Harue
|
著者標目(著者紹介)
|
白鷗大学教育学部教授。元国立感染症研究所研究員。医学博士。専門は感染症学、公衆衛生学、ワクチン学。著書に「どうする!?新型コロナ」など。
|
記述形典拠コード
|
110004101800000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004101800000
|
著者
|
dokukinoko‖絵
|
著者ヨミ
|
ドクキノコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
dokukinoko
|
著者標目(ローマ字形)
|
Dokukinoko
|
記述形典拠コード
|
110007767000000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007767000000
|
件名標目(漢字形)
|
新型コロナウイルス感染症
|
件名標目(カタカナ形)
|
シンガタ/コロナウイルス/カンセンショウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shingata/koronauirusu/kansensho
|
件名標目(典拠コード)
|
512041800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
新型コロナウイルス感染症
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンガタ/コロナウイルス/カンセンショウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shingata/koronauirusu/kansensho
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541255400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
免疫
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
メンエキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Men'eki
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21,44-45
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540249700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ワクチン
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ワクチン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Wakuchin
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540763600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
突然変異
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トツゼン/ヘンイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Totsuzen/hen'i
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-35
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540851300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
SARS
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サーズ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sazu
|
学習件名標目(ページ数)
|
36
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540605800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
手洗い
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テアライ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tearai
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-39
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541230600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
感染症
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンセンショウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kansensho
|
学習件名標目(ページ数)
|
53-59
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540367000000000
|
出版者
|
金の星社
|
出版者ヨミ
|
キン/ノ/ホシシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kin/No/Hoshisha
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
どうしたら感染するの? 感染しても症状がないってどういうこと? 新型コロナウイルスの正しい知識と、感染予防&感染したときの対処法を、感染症学・公衆衛生学者の岡田晴恵が、子どもにも大人にもわかりやすく解説する。
|
児童内容紹介
|
小さすぎて目に見えない新型(しんがた)コロナウイルスから、どうやって自分の身を守ればいいの?新型コロナウイルスについてやさしく説明し、「こまめに手をあらおう」「口・鼻はマスク、目はメガネで守ろう」といった、感染(かんせん)しないためにできることなどを紹介(しょうかい)します。
|
ジャンル名
|
52
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010170040
|
ISBN(13桁)
|
978-4-323-05360-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-323-05360-8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2020.11
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.11
|
TRCMARCNo.
|
20047362
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202011
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1406
|
出版者典拠コード
|
310000166420000
|
ページ数等
|
59p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
493.87
|
NDC9版
|
493.87
|
NDC10版
|
493.87
|
図書記号
|
オナ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2185
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20201113
|
一般的処理データ
|
20201112 2020 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20201112
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|