タイトル
|
宇宙に行ったらこうだった!
|
タイトルヨミ
|
ウチュウ/ニ/イッタラ/コウ/ダッタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Uchu/ni/ittara/ko/datta
|
サブタイトル
|
宇宙飛行士は見た
|
サブタイトルヨミ
|
ウチュウ/ヒコウシ/ワ/ミタ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Uchu/hikoshi/wa/mita
|
著作(漢字形)
|
宇宙に行ったらこうだった!
|
著作(カタカナ形)
|
ウチュウ/ニ/イッタラ/コウ/ダッタ
|
著作(ローマ字形)
|
Uchu/ni/ittara/ko/datta
|
著作(典拠コード)
|
800000278670000
|
著者
|
山崎/直子‖著
|
著者ヨミ
|
ヤマザキ,ナオコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山崎/直子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamazaki,Naoko
|
著者標目(著者紹介)
|
千葉県生まれ。宇宙飛行士。スペースシャトル・ディスカバリー号に搭乗、国際宇宙ステーション組立補給ミッションSTS-131に従事した。著書に「宇宙飛行士になる勉強法」など。
|
記述形典拠コード
|
110004638900000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004638900000
|
件名標目(漢字形)
|
宇宙
|
件名標目(カタカナ形)
|
ウチュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Uchu
|
件名標目(典拠コード)
|
510500400000000
|
件名標目(漢字形)
|
宇宙開発
|
件名標目(カタカナ形)
|
ウチュウ/カイハツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Uchu/kaihatsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510500900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
宇宙
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウチュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uchu
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540323400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
宇宙生活
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウチュウ/セイカツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uchu/seikatsu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540323700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
宇宙開発
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウチュウ/カイハツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uchu/kaihatsu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540324100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
無重量状態
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ムジュウリョウ/ジョウタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mujuryo/jotai
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21,112-123
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540456400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
宇宙ごみ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウチュウ/ゴミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uchu/gomi
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-26
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540625800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
宇宙食
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウチュウショク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uchushoku
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-43
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540748900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
宇宙飛行士
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウチュウ/ヒコウシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uchu/hikoshi
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-65
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540324600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
宇宙ステーション
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウチュウ/ステーション
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uchu/suteshon
|
学習件名標目(ページ数)
|
66-87
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540324200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
宇宙船
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウチュウセン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uchusen
|
学習件名標目(ページ数)
|
90-99
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540323800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ロケット
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ロケット
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Roketto
|
学習件名標目(ページ数)
|
92-94
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540213400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
流星
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リュウセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ryusei
|
学習件名標目(ページ数)
|
97
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540437000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
探査機
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タンサキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tansaki
|
学習件名標目(ページ数)
|
100-108
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540748800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
木星
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モクセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mokusei
|
学習件名標目(ページ数)
|
104
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540397100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
水星
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スイセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suisei
|
学習件名標目(ページ数)
|
105
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540426100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
火星
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kasei
|
学習件名標目(ページ数)
|
106-107,150-153
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540454500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
金星
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キンセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kinsei
|
学習件名標目(ページ数)
|
108
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540562400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
人工衛星
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジンコウ/エイセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jinko/eisei
|
学習件名標目(ページ数)
|
109-111
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540235900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
宇宙服
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウチュウフク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uchufuku
|
学習件名標目(ページ数)
|
126-127
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540323500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ブラックホール
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブラック/ホール
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Burakku/horu
|
学習件名標目(ページ数)
|
134
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540174300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
宇宙人
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウチュウジン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uchujin
|
学習件名標目(ページ数)
|
135
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540324300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
いん石
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
インセキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Inseki
|
学習件名標目(ページ数)
|
136-138
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540007100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
月
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsuki
|
学習件名標目(ページ数)
|
142-149
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540394400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
小惑星
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショウワクセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Showakusei
|
学習件名標目(ページ数)
|
154-156
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540336700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
すい星
|
学習件名標目(ページ数)
|
157
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540031700000000
|
出版者
|
repicbook
|
出版者ヨミ
|
リピック/ブック
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Ripikku/Bukku
|
本体価格
|
¥1100
|
内容紹介
|
どのくらい上に行けば宇宙なの? ロケットの打ち上げはどこで見ることができる? 宇宙飛行士・山崎直子が、宇宙食、月や火星、宇宙船や国際宇宙ステーションなど、宇宙のことをわかりやすく紹介する。
|
児童内容紹介
|
国際宇宙(こくさいうちゅう)ステーションにお風呂(ふろ)はありますか?無重力空間でどうやってトイレをするのですか?宇宙飛行士(ひこうし)の試験で変わった問題はありましたか?宇宙飛行士・山崎直子(やまざきなおこ)が、宇宙についての質問(しつもん)に答えます。
|
ジャンル名
|
46
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130020
|
ISBN(13桁)
|
978-4-908154-27-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-908154-27-0
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2020.12
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.12
|
TRCMARCNo.
|
20047439
|
出版地,頒布地等
|
志木
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202012
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8947
|
出版者典拠コード
|
310001572510000
|
ページ数等
|
159p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
440
|
NDC9版
|
440
|
NDC10版
|
440
|
図書記号
|
ヤウ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2186
|
流通コード
|
X
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20240607
|
一般的処理データ
|
20201117 2020 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20201117
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|