タイトル
|
バクテリアブック
|
タイトルヨミ
|
バクテリア/ブック
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Bakuteria/bukku
|
サブタイトル
|
細菌、ウイルスと、ふしぎな仲間たち
|
サブタイトルヨミ
|
サイキン/ウイルス/ト/フシギ/ナ/ナカマタチ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Saikin/uirusu/to/fushigi/na/nakamatachi
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The bacteria book
|
著者
|
スティーブ・モールド‖著
|
著者ヨミ
|
モールド,スティーブ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Mould,Steve
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
スティーブ/モールド
|
著者標目(ローマ字形)
|
Morudo,Sutibu
|
著者標目(著者紹介)
|
科学プレゼンター、コメディアン。著書に「科学者になろう!」など。
|
記述形典拠コード
|
120003015680001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120003015680000
|
著者
|
滝本/安里‖訳
|
著者ヨミ
|
タキモト,アンリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
滝本/安里
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takimoto,Anri
|
記述形典拠コード
|
110007768410000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007768410000
|
件名標目(漢字形)
|
微生物
|
件名標目(カタカナ形)
|
ビセイブツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Biseibutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
511325200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
微生物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ビセイブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Biseibutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540361400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
顕微鏡
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケンビキョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kenbikyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540586600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
細胞
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サイボウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saibo
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-13
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540501500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
細菌
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サイキン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saikin
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-33
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540501200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
いか(烏賊)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ika
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540004300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
発光生物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハッコウ/セイブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hakko/seibutsu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540473800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
人体
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジンタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jintai
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540234700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
免疫
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
メンエキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Men'eki
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540249700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
アレグザンダー・フレミング
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アレグザンダー/フレミング
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Areguzanda/furemingu
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540172400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
抗生物質
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウセイ/ブッシツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kosei/busshitsu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540797400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ウイルス
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウイルス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uirusu
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-43
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540080800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かぜ(風邪)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カゼ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaze
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-37
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540015100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
血液
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケツエキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ketsueki
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-39
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540526500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
狂犬病
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キョウケンビョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyokenbyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-41
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540856400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
植物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokubutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-43
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540412200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
菌類
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キンルイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kinrui
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-53
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540521000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かび
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カビ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kabi
|
学習件名標目(ページ数)
|
46-49
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540016200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
発酵食品
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハッコウ/ショクヒン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hakko/shokuhin
|
学習件名標目(ページ数)
|
50-51
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540665200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
あり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ari
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-53
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540003700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
寄生
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kisei
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540331100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
藻類
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ソウルイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sorui
|
学習件名標目(ページ数)
|
54-57
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540034600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
けいそう(珪藻)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケイソウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Keiso
|
学習件名標目(ページ数)
|
54-55
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541204900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
アメーバ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アメーバ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ameba
|
学習件名標目(ページ数)
|
58-59
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540071700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
原生動物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゲンセイ/ドウブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gensei/dobutsu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540274000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
発明・発見
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハツメイ/ハッケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hatsumei/hakken
|
学習件名標目(ページ数)
|
64-67
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540473700000000
|
出版者
|
化学同人
|
出版者ヨミ
|
カガク/ドウジン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kagaku/Dojin
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
細菌がはじめて登場したのは、36億年も前のこと、人間が現れるずっと前だった? 強力なのりの3倍もネバネバした細菌がいる? 微生物学を愉快に学べる本。細菌にウイルス、そのほかの病原菌や微生物にくわしくなろう!
|
児童内容紹介
|
わたしたちのまわりに、体の外にも中にもいる微生物(びせいぶつ)。微生物ってなんだろう?細菌(さいきん)とはいったい何者?ウイルスの正体は?みりょくが無限大(むげんだい)の、小さな小さな細菌の世界を案内するよ。気持ち悪くてぞっとする生きものが登場するし、本当にすばらしい生きものも出てくるよ。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130040
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7598-2044-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7598-2044-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.11
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2020.11
|
TRCMARCNo.
|
20048039
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202011
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0921
|
出版者典拠コード
|
310000163960000
|
ページ数等
|
72p
|
大きさ
|
29cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
465
|
NDC9版
|
465
|
NDC10版
|
465
|
図書記号
|
モバ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2186
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20201120
|
一般的処理データ
|
20201118 2020 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20201118
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|