| タイトル | 子ども虐待は、なくせる |
|---|---|
| タイトルヨミ | コドモ/ギャクタイ/ワ/ナクセル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kodomo/gyakutai/wa/nakuseru |
| サブタイトル | 当事者の声で変えていこう |
| サブタイトルヨミ | トウジシャ/ノ/コエ/デ/カエテ/イコウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Tojisha/no/koe/de/kaete/iko |
| 著者 | 今/一生‖著 |
| 著者ヨミ | コン,イッショウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 今/一生 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kon,Issho |
| 著者標目(著者紹介) | 1965年群馬県生まれ。フリーライター、編集者。著書に「よのなかを変える技術」「完全家出マニュアル」など。 |
| 記述形典拠コード | 110002796500000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002796500000 |
| 件名標目(漢字形) | 児童虐待 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジドウ/ギャクタイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Jido/gyakutai |
| 件名標目(典拠コード) | 510877200000000 |
| 出版者 | 日本評論社 |
| 出版者ヨミ | ニホン/ヒョウロンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihon/Hyoronsha |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 増え続ける子ども虐待。なぜ防止策は失敗しつづけているのか。公式統計や取材に基づく虐待の現実と、虐待サバイバーのニーズをふまえた、これからの虐待防止策、新しい解決アクションを提言する。 |
| ジャンル名 | 40 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140050050000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040140000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-535-58752-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-535-58752-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.11 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.11 |
| TRCMARCNo. | 20048591 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202011 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5997 |
| 出版者典拠コード | 310000189420000 |
| ページ数等 | 219p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 369.4 |
| NDC9版 | 369.4 |
| NDC10版 | 369.4 |
| 図書記号 | ココ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2186 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20201120 |
| 一般的処理データ | 20201119 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20201119 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |