| タイトル | 杉原千畝の実像 |
|---|---|
| タイトルヨミ | スギハラ/チウネ/ノ/ジツゾウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sugihara/chiune/no/jitsuzo |
| サブタイトル | 数千人のユダヤ人を救った決断と覚悟 |
| サブタイトルヨミ | スウセンニン/ノ/ユダヤジン/オ/スクッタ/ケツダン/ト/カクゴ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Susennin/no/yudayajin/o/sukutta/ketsudan/to/kakugo |
| 著者 | 古江/孝治‖著 |
| 著者ヨミ | フルエ,タカハル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 古江/孝治 |
| 著者標目(ローマ字形) | Furue,Takaharu |
| 著者標目(著者紹介) | 1950年福岡県生まれ。立命館大学卒業。「人道の港敦賀ムゼウム」初代館長。「人道の港調査研究所」を設立。 |
| 記述形典拠コード | 110006839260000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006839260000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 杉原/千畝 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | スギハラ,チウネ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Sugihara,Chiune |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110001985470000 |
| 出版者 | ミルトス |
| 出版者ヨミ | ミルトス |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Mirutosu |
| 本体価格 | ¥1700 |
| 内容紹介 | 第二次世界大戦中、外交官だった杉原千畝は外務省の方針に反して日本通過ビザを発給し、多くのユダヤ人を救った。杉原はなぜビザ発給の決断に至ったのか。資料・証言などを基に、知られざる杉原の実像に迫る。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 050010010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-89586-054-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-89586-054-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.11 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.11 |
| TRCMARCNo. | 20047641 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202011 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8109 |
| 出版者典拠コード | 310000198850000 |
| ページ数等 | 191p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 289.1 |
| NDC9版 | 289.1 |
| NDC10版 | 289.1 |
| 図書記号 | フスス |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 資料形式 | K01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 杉原千畝の略年譜:p179〜184 文献:p184〜187 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2187 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20201127 |
| 一般的処理データ | 20201120 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20201120 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |