タイトル
|
歌と映像で読み解くブラック・ライヴズ・マター
|
タイトルヨミ
|
ウタ/ト/エイゾウ/デ/ヨミトク/ブラック/ライヴズ/マター
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Uta/to/eizo/de/yomitoku/burakku/raibuzu/mata
|
著者
|
藤田/正‖著
|
著者ヨミ
|
フジタ,タダシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤田/正
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujita,Tadashi
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1953〜
|
著者標目(著者紹介)
|
音楽評論家、音楽プロデューサー。著書に「ブルースの百年」「モダン・ジャズ革命」など。
|
記述形典拠コード
|
110002678790000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002678790000
|
件名標目(漢字形)
|
黒人-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
コクジン-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kokujin-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510818810020000
|
件名標目(漢字形)
|
人種差別
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジンシュ/サベツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jinshu/sabetsu
|
件名標目(典拠コード)
|
511272800000000
|
件名標目(漢字形)
|
音楽-アメリカ合衆国
|
件名標目(カタカナ形)
|
オンガク-アメリカ/ガッシュウコク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ongaku-amerika/gasshukoku
|
件名標目(典拠コード)
|
510528520050000
|
件名標目(漢字形)
|
映画-アメリカ合衆国
|
件名標目(カタカナ形)
|
エイガ-アメリカ/ガッシュウコク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Eiga-amerika/gasshukoku
|
件名標目(典拠コード)
|
510506520030000
|
出版者
|
シンコーミュージック・エンタテイメント
|
出版者ヨミ
|
シンコー/ミュージック/エンタテイメント
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinko/Myujikku/Entateimento
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
ビリー・ホリデイ、ジェイムズ・ブラウン、スパイク・リー、ビヨンセ…。誰にでも体験できる歌や映像という文化メディアを通じて、巨大な流れとなったブラック・ライヴズ・マター運動の過去と現在を見つめ直し、未来を語る。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040070000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010060010
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160130000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160140020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-401-64966-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-401-64966-2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2020.12
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.12
|
TRCMARCNo.
|
20048949
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202012
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3129
|
出版者典拠コード
|
310000174850007
|
ページ数等
|
263p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
316.853
|
NDC9版
|
316.853
|
NDC10版
|
316.853
|
図書記号
|
フウ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
ブラック・ライヴズ・マター関連年表:巻末
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2021/02/27
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2200
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2187
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20210305
|
一般的処理データ
|
20201125 2020 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20201125
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|