タイトル
|
デス・ゾーン
|
タイトルヨミ
|
デス/ゾーン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Desu/zon
|
サブタイトル
|
栗城史多のエベレスト劇場
|
サブタイトルヨミ
|
クリキ/ノブカズ/ノ/エベレスト/ゲキジョウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kuriki/nobukazu/no/eberesuto/gekijo
|
著作(漢字形)
|
デス・ゾーン
|
著作(カタカナ形)
|
デス/ゾーン
|
著作(ローマ字形)
|
Desu/zon
|
著作(典拠コード)
|
800000160810000
|
著者
|
河野/啓‖著
|
著者ヨミ
|
コウノ,サトシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
河野/啓
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kono,Satoshi
|
著者標目(著者紹介)
|
1963年愛媛県生まれ。北海道大学法学部卒業。北海道放送ディレクター。「北緯43度の雪」で小学館ノンフィクション大賞、ミズノスポーツライター賞優秀賞を受賞。
|
記述形典拠コード
|
110003343940000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003343940000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
栗城/史多
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
クリキ,ノブカズ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Kuriki,Nobukazu
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110005292660000
|
出版者
|
集英社
|
出版者ヨミ
|
シュウエイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shueisha
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
彼はなぜエベレストに挑み続けたのか? 登れるはずのない最難関のルートを選んだ理由とは? 滑落死は本当に事故だったのか? 凍傷で指を失いながら七大陸最高峰単独無酸素登頂を目指した登山家・栗城史多の秘密に迫る。
|
ジャンル名
|
72
|
ジャンル名(図書詳細)
|
180100010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
050010010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
170030010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-08-781695-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-08-781695-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.11
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2020.11
|
TRCMARCNo.
|
20049164
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202011
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3041
|
出版者典拠コード
|
310000174320000
|
ページ数等
|
341p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
786.1
|
NDC9版
|
786.1
|
NDC10版
|
786.1
|
図書記号
|
コデク
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
資料形式
|
K01
|
利用対象
|
L
|
賞の名称
|
開高健ノンフィクション賞
|
賞の回次(年次)
|
第18回
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載日
|
2022/05/14
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2187
|
ベルグループコード
|
17
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20230127
|
一般的処理データ
|
20201125 2020 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20201125
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|