もっとくわしいないよう

タイトル 渋沢栄一
タイトルヨミ シブサワ/エイイチ
タイトル標目(ローマ字形) Shibusawa/eiichi
サブタイトル 日本経済の父とよばれた男
サブタイトルヨミ ニホン/ケイザイ/ノ/チチ/ト/ヨバレタ/オトコ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nihon/keizai/no/chichi/to/yobareta/otoko
シリーズ名 小学館版学習まんが人物館
シリーズ名標目(カタカナ形) ショウガクカンバン/ガクシュウ/マンガ/ジンブツカン
シリーズ名標目(ローマ字形) Shogakukanban/gakushu/manga/jinbutsukan
シリーズ名標目(典拠コード) 604209500000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 日本-32
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み ニホン-32
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000ニホン-000032
著者 老川/慶喜‖監修
著者ヨミ オイカワ,ヨシノブ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 老川/慶喜
著者標目(ローマ字形) Oikawa,Yoshinobu
記述形典拠コード 110000170350000
著者標目(統一形典拠コード) 110000170350000
著者 香川/まさひと‖シナリオ
著者ヨミ カガワ,マサヒト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 香川/まさひと
著者標目(ローマ字形) Kagawa,Masahito
記述形典拠コード 110004797170000
著者標目(統一形典拠コード) 110004797170000
著者 岩田/やすてる‖まんが
著者ヨミ イワタ,ヤステル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岩田/やすてる
著者標目(ローマ字形) Iwata,Yasuteru
記述形典拠コード 110005783760000
著者標目(統一形典拠コード) 110005783760000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 渋沢/栄一
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) シブサワ,エイイチ
個人件名標目(ローマ字形) Shibusawa,Eiichi
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000491650000
学習件名標目(漢字形) 伝記
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540240100000000
学習件名標目(漢字形) 渋沢/栄一
学習件名標目(カタカナ形) シブサワ,エイイチ
学習件名標目(ローマ字形) Shibusawa,Eiichi
学習件名標目(典拠コード) 540446000000000
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
本体価格 ¥950
内容紹介 経済と道徳は同じだという説を唱え、民間人の立場から近代日本経済の基盤をつくり上げた実業家、渋沢栄一。「日本経済の父」とよばれた男の人生をマンガでたどる。見返しにマップ等あり。
児童内容紹介 2024年に新しい1万円の肖像(しょうぞう)になる実業家、渋沢栄一(しぶさわえいいち)。幕末・維新(いしん)以降の日本経済の発展に大きな足跡(そくせき)を残し、「日本資本主義の父」などとよばれている彼(かれ)の生涯(しょうがい)をまんがで紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 220030010000
ISBN(13桁) 978-4-09-270137-3
ISBN(10桁) 978-4-09-270137-3
ISBNに対応する出版年月 2020.12
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.12
TRCMARCNo. 20050161
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202012
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者典拠コード 310000174480000
ページ数等 159p
大きさ 23cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 289.1
NDC9版 289.1
NDC10版 289.1
図書記号 シシ
図書記号(単一標目指示) 551A01
資料形式 D01
利用対象 B5
書誌・年譜・年表 年表渋沢栄一の時代:p158〜159
『週刊新刊全点案内』号数 2188
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20201204
一般的処理データ 20201202 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20201202
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ