| タイトル | ドキュメント日銀漂流 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ドキュメント/ニチギン/ヒョウリュウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Dokyumento/nichigin/hyoryu |
| サブタイトル | 試練と苦悩の四半世紀 |
| サブタイトルヨミ | シレン/ト/クノウ/ノ/シハンセイキ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shiren/to/kuno/no/shihanseiki |
| 著者 | 西野/智彦‖著 |
| 著者ヨミ | ニシノ,トモヒコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 西野/智彦 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nishino,Tomohiko |
| 著者標目(著者紹介) | 1958年長崎県生まれ。慶應義塾大学卒業。時事通信社で編集局、TBSテレビで報道局に所属した。著書に「検証経済迷走」「検証経済暗雲」「平成金融史」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003268100000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003268100000 |
| 件名標目(漢字形) | 金融政策-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | キンユウ/セイサク-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kin'yu/seisaku-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 510386410010000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本銀行 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン/ギンコウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon/Ginko |
| 件名標目(典拠コード) | 210000033030000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥2500 |
| 内容紹介 | ゼロ金利、量的緩和、インフレ目標…。異例の金融政策の背後で、いかなる駆け引きが行われていたのか。1998年の日銀法施行以来、後退戦を余儀なくされてきた新日銀歴代総裁。その苦闘の歴史を詳細にドキュメントする。 |
| ジャンル名 | 31 |
| ジャンル名(図書詳細) | 090050010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-061438-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-061438-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.11 |
| TRCMARCNo. | 20050369 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202011 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 12,341,4p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 338.3 |
| NDC9版 | 338.3 |
| NDC10版 | 338.3 |
| 図書記号 | ニド |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:巻末p1〜4 |
| 賞の名称 | 石橋湛山賞 |
| 賞の回次(年次) | 第42回 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2021/01/16 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2188 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2194 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2021/01/30 |
| ベルグループコード | 04H |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20211029 |
| 一般的処理データ | 20201201 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20201201 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |