トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル コペルニクス
タイトルヨミ コペルニクス
タイトル標目(ローマ字形) Koperunikusu
シリーズ名 ちくまプリマー新書
シリーズ名標目(カタカナ形) チクマ/プリマー/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Chikuma/purima/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 606964700000000
シリーズ名 よみがえる天才
シリーズ名標目(カタカナ形) ヨミガエル/テンサイ
シリーズ名標目(ローマ字形) Yomigaeru/tensai
シリーズ名標目(典拠コード) 606964710030000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 364
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 364
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000364
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 5
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000005
シリーズ名標目(シリーズコード) 201418
著者 高橋/憲一‖著
著者ヨミ タカハシ,ケンイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高橋/憲一
著者標目(ローマ字形) Takahashi,Ken'ichi
著者標目(付記事項(生没年)) 1946〜
著者標目(著者紹介) 1946年生まれ。東京大学大学院理学研究科退学。理学博士。九州大学名誉教授。「ガリレオの迷宮」で毎日出版文化賞を受賞。
記述形典拠コード 110001269570000
著者標目(統一形典拠コード) 110001269570000
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) Copernicus,Nicolaus
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) コペルニクス,ニコラウス
個人件名標目(ローマ字形) Koperunikusu,Nikorausu
個人件名標目(統一形典拠コード) 120000060280000
学習件名標目(漢字形) コペルニクス
学習件名標目(カタカナ形) コペルニクス
学習件名標目(ローマ字形) Koperunikusu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540107900000000
学習件名標目(漢字形) 伝記
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(ページ数) 0
学習件名標目(典拠コード) 540240100000000
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chikuma/Shobo
本体価格 ¥860
内容紹介 天動説を否定し、地動説を唱えたコペルニクスによって、近代科学は大きな一歩を踏み出した。自分のひらめきを信じ地動説を追求し続けた偉大な天文学者・コペルニクスの生涯をたどる。
児童内容紹介 観察データを読み解き、考え続け、理性の命じることを優先させた結果、長く天文学の伝統であった天動説を否定したコペルニクス。どのように地動説=太陽中心説を思いついたのか。固定観念を打ち破った近代科学誕生の幕開けの瞬間に迫る。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 220030010000
ジャンル名(図書詳細) 220010130000
ISBN(13桁) 978-4-480-68389-2
ISBN(10桁) 978-4-480-68389-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.12
ISBNに対応する出版年月 2020.12
TRCMARCNo. 20050918
関連TRC 電子 MARC № 223035880000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202012
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4604
出版者典拠コード 310000183300000
ページ数等 239p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 289.3
NDC9版 289.3
NDC10版 289.3
図書記号 タココ
図書記号(単一標目指示) 751A01
資料形式 K01
利用対象 FGL
書誌・年譜・年表 文献:p237〜239
『週刊新刊全点案内』号数 2189
新継続コード 201418
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20220715
一般的処理データ 20201208 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20201208
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ