タイトル
|
センス・オブ・ワンダーといのちのレッスン
|
タイトルヨミ
|
センス/オブ/ワンダー/ト/イノチ/ノ/レッスン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sensu/obu/wanda/to/inochi/no/ressun
|
シリーズ名
|
子どもの文化ライブラリーよりよく生きる
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コドモ/ノ/ブンカ/ライブラリー/ヨリ/ヨク/イキル
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kodomo/no/bunka/raiburari/yori/yoku/ikiru
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609498700000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
2
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
2
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000002
|
著者
|
鵜野/祐介‖著
|
著者ヨミ
|
ウノ,ユウスケ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鵜野/祐介
|
著者標目(ローマ字形)
|
Uno,Yusuke
|
著者標目(著者紹介)
|
1961年岡山県生まれ。英国エディンバラ大学にて博士号(Ph.D、人文学)取得。立命館大学文学部教授(教育人間学専攻)。アジア民間説話学会日本支部代表。
|
記述形典拠コード
|
110001529610000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001529610000
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Carson,Rachel Louise
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
カーソン,レイチェル・ルーイス
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Kason,Reicheru・Ruisu
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120000047600000
|
件名標目(漢字形)
|
教育
|
件名標目(カタカナ形)
|
キョウイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kyoiku
|
件名標目(典拠コード)
|
510661700000000
|
件名標目(漢字形)
|
児童文化
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジドウ/ブンカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jido/bunka
|
件名標目(典拠コード)
|
510879300000000
|
件名標目(漢字形)
|
センス・オブ・ワンダー(カーソン)
|
件名標目(カタカナ形)
|
センス/オブ/ワンダー
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sensu/obu/wanda
|
件名標目(典拠コード)
|
530486800000000
|
出版者
|
港の人
|
出版者ヨミ
|
ミナト/ノ/ヒト
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Minato/No/Hito
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
神秘さや不思議さに目を見はる感性、センス・オブ・ワンダーを子どもたちが生涯保ち続けるために大人は何をすべきか。「センス・オブ・ワンダー」の著者カーソンの思想やセンス・オブ・ワンダーを生かした実践などを紹介する。
|
ジャンル名
|
37
|
ジャンル名(図書詳細)
|
150030000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-89629-384-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-89629-384-5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2020.12
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.12
|
TRCMARCNo.
|
20051255
|
出版地,頒布地等
|
鎌倉
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202012
|
出版者典拠コード
|
310000912970000
|
ページ数等
|
245p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
370.4
|
NDC9版
|
370.4
|
NDC10版
|
370.4
|
図書記号
|
ウセ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p238〜245
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2189
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20201211
|
一般的処理データ
|
20201208 2020 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20201208
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|