トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル はる・なつ・あき・ふゆ
タイトルヨミ ハル/ナツ/アキ/フユ
タイトル標目(ローマ字形) Haru/natsu/aki/fuyu
シリーズ名 評論社の児童図書館・絵本の部屋
シリーズ名標目(カタカナ形) ヒョウロンシャ/ノ/ジドウ/トショカン/エホン/ノ/ヘヤ
シリーズ名標目(ローマ字形) Hyoronsha/no/jido/toshokan/ehon/no/heya
シリーズ名標目(典拠コード) 602154800000000
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Anna und das Rotkehlchen
著者 ドゥブラフカ・コラノヴィッチ‖さく
著者ヨミ コラノヴィッチ,ドゥブラヴカ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Kolanovič,Dubravka
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ドゥブラフカ/コラノヴィッチ
著者標目(ローマ字形) Koranobitchi,Duburabuka
著者標目(著者紹介) 1973年クロアチア生まれ。18歳のとき、創作した作品が出版され、絵本作家としてデビュー。
記述形典拠コード 120002242270003
著者標目(統一形典拠コード) 120002242270000
著者 いぬい/ゆみこ‖やく
著者ヨミ イヌイ,ユミコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 乾/侑美子
著者標目(ローマ字形) Inui,Yumiko
記述形典拠コード 110000109960001
著者標目(統一形典拠コード) 110000109960000
出版者 評論社
出版者ヨミ ヒョウロンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hyoronsha
本体価格 ¥1300
内容紹介 アンナは、田舎のおじいちゃんとおばあちゃんの家へ行くのが、嬉しくてたまりません。仲良しのこまどりも一緒です。そこには、虫が沢山いて、森に入ると、動物たちの姿も見えます。季節の移り変わりが美しく心にしみいる絵本。
児童内容紹介 アンナが おじいちゃんと おばあちゃんの ところへ あそびに いくのが たのしみです。ふたりは とても よろこんでくれて、いっしょに もりの なかを さんぽします。はるの もりには ちょうちょや むしが たくさんいます。そして、アンナの だいすきな こまどりが、いそがしく とびまわっています。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090080000
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(10桁) 4-566-00825-8
ISBNに対応する出版年月 2005.9
TRCMARCNo. 05050128
Gコード 31603467
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200509
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7115
出版者典拠コード 310000193310000
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 26cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 943
絵本の主題分類(NDC9版) 943.7
図書記号 コハ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 コハ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A
『週刊新刊全点案内』号数 1442
ベルグループコード 08H
テキストの言語 jpn
原書の言語 ger
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 20051005 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20051005
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ