タイトル
|
ねころん語
|
タイトルヨミ
|
ネコロンゴ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nekorongo
|
サブタイトル
|
ねこと一緒に、楽しい論語
|
サブタイトルヨミ
|
ネコ/ト/イッショ/ニ/タノシイ/ロンゴ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Neko/to/issho/ni/tanoshii/rongo
|
著者
|
林田/暢明‖[著]
|
著者ヨミ
|
ハヤシダ,ノブアキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
林田/暢明
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hayashida,Nobuaki
|
著者標目(著者紹介)
|
総務省地域力創造アドバイザー、北九州市立大学ビジネススクール特任教授。
|
記述形典拠コード
|
110007779000000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007779000000
|
著者
|
山田/やすよ‖[著]
|
著者ヨミ
|
ヤマダ,ヤスヨ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山田/やすよ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamada,Yasuyo
|
著者標目(著者紹介)
|
旅ものの雑誌・書籍を中心に編集と執筆を行う。
|
記述形典拠コード
|
110005172570000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005172570000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
孔子
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Koshi
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
コウシ
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000344620000
|
件名標目(漢字形)
|
論語
|
件名標目(カタカナ形)
|
ロンゴ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Rongo
|
件名標目(典拠コード)
|
530290700000000
|
件名標目(漢字形)
|
ねこ(猫)-写真集
|
件名標目(カタカナ形)
|
ネコ-シャシンシュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Neko-shashinshu
|
件名標目(典拠コード)
|
510050610030000
|
出版者
|
カンゼン
|
出版者ヨミ
|
カンゼン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kanzen
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
ねこと論語には意外な共通点があった!? ねこたちの写真と共に、「論語」の50の言葉を取り上げ、読み下し文、現代語訳、言葉が生まれた背景を含めた解説を掲載。ねこ的な解釈も付す。
|
ジャンル名
|
10
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030010050000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160080010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190160020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-86255-577-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-86255-577-9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2020.12
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.12
|
TRCMARCNo.
|
20052082
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202012
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1238
|
出版者典拠コード
|
310001190290000
|
ページ数等
|
111p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
123.83
|
NDC9版
|
123.83
|
NDC10版
|
123.83
|
図書記号
|
ハネコ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
資料形式
|
T01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2189
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20201211
|
一般的処理データ
|
20201210 2020 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20201210
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|