トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル はらぺこくま
タイトルヨミ ハラペコ/クマ
タイトル標目(ローマ字形) Harapeko/kuma
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Bärenhunger
著者 ハインツ・ヤーニッシュ‖文
著者ヨミ ヤーニッシュ,ハインツ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Janisch,Heinz
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ハインツ/ヤーニッシュ
著者標目(ローマ字形) Yanisshu,Haintsu
著者標目(著者紹介) 1960年オーストリー生まれ。1998年オーストリア児童文学賞受賞。
記述形典拠コード 120001511420001
著者標目(統一形典拠コード) 120001511420000
著者 ヘルガ・バンシュ‖絵
著者ヨミ バンシュ,ヘルガ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Bansch,Helga
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ヘルガ/バンシュ
著者標目(ローマ字形) Banshu,Heruga
著者標目(著者紹介) 1957年オーストリー生まれ。小学校教員。
記述形典拠コード 120002231180001
著者標目(統一形典拠コード) 120002231180000
著者 いとう/みゆき‖訳
著者ヨミ イトウ,ミユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伊藤/深雪
著者標目(ローマ字形) Ito,Miyuki
記述形典拠コード 110004025390001
著者標目(統一形典拠コード) 110004025390000
出版者 ひくまの出版
出版者ヨミ ヒクマノ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hikumano/Shuppan
本体価格 ¥1500
内容紹介 はらぺこ熊のベンは、食べ物を探しています。ミツバチが、はちみつ山へ行ってごらんと言います。はちみつ山を探して、はらぺこ熊は、どんどん歩いていきました…。そこでベンが見たものとは?
児童内容紹介 はらぺこくまのベンは、みつばちに、「はちみつやまにいってごらん」といわれ、さがしにでかけます。「はちみつやまをしってるかい?」と、ねこやいぬたちにきくと、「ミルクのみずうみのそば」とか、「おおきなほねのビルのとなり」とこたえても、それがどこにあるかしりません。はちみつやまって、ほんとうにあるの?
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(10桁) 4-89317-345-6
ISBNに対応する出版年月 2005.10
TRCMARCNo. 05050232
Gコード 31603858
出版地,頒布地等 浜松
出版年月,頒布年月等 2005.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200510
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7198
出版者典拠コード 310000193840000
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 29cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 943
絵本の主題分類(NDC9版) 943.7
図書記号 バハ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 ヤハ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A
『週刊新刊全点案内』号数 1443
流通コード H
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
原書の言語 ger
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20160325
一般的処理データ 20051007 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20051007
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ