タイトル
|
現代アート入門
|
タイトルヨミ
|
ゲンダイ/アート/ニュウモン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Gendai/ato/nyumon
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Modern art
|
著者
|
デイヴィッド・コッティントン‖著
|
著者ヨミ
|
コッティントン,デイヴィッド
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Cottington,David
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
デイヴィッド/コッティントン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kottinton,Deibiddo
|
著者標目(著者紹介)
|
1948年生まれ。コートールド美術研究所にて博士号(美術史学)取得。キングストン大学名誉教授。専門はキュビスムをはじめとする前衛芸術。
|
記述形典拠コード
|
120003047430001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120003047430000
|
著者
|
松井/裕美‖訳
|
著者ヨミ
|
マツイ,ヒロミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松井/裕美
|
著者標目(ローマ字形)
|
Matsui,Hiromi
|
記述形典拠コード
|
110007163810000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007163810000
|
件名標目(漢字形)
|
美術-歴史-現代
|
件名標目(カタカナ形)
|
ビジュツ-レキシ-ゲンダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Bijutsu-rekishi-gendai
|
件名標目(典拠コード)
|
511326010160000
|
出版者
|
名古屋大学出版会
|
出版者ヨミ
|
ナゴヤ/ダイガク/シュッパンカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nagoya/Daigaku/Shuppankai
|
本体価格
|
¥2700
|
内容紹介
|
注目を集めると同時に、当惑や批判を巻き起こし続ける現代アート。それはどこから生まれ、どのように展開してきたのか。「モダン」な社会や制度、メディアとの関係から現代美術の挑戦を読み解く。
|
ジャンル名
|
70
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160010000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8158-1009-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8158-1009-2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2020.12
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.12
|
TRCMARCNo.
|
20052443
|
出版地,頒布地等
|
名古屋
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202012
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5653
|
出版者典拠コード
|
310000187670000
|
ページ数等
|
4,197,21p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
702.06
|
NDC9版
|
702.07
|
NDC10版
|
702.07
|
図書記号
|
コゲ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2190
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20201218
|
一般的処理データ
|
20201214 2020 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20201214
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|