| タイトル | 感染しないひなん所生活 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カンセン/シナイ/ヒナンジョ/セイカツ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kansen/shinai/hinanjo/seikatsu |
| サブタイトル | 災害がくる前に教えてはるえ先生! |
| サブタイトルヨミ | サイガイ/ガ/クル/マエ/ニ/オシエテ/ハルエ/センセイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Saigai/ga/kuru/mae/ni/oshiete/harue/sensei |
| サブタイトル | 新型コロナウイルスとこわい感染症から身をまもろう |
| サブタイトルヨミ | シンガタ/コロナウイルス/ト/コワイ/カンセンショウ/カラ/ミ/オ/マモロウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shingata/koronauirusu/to/kowai/kansensho/kara/mi/o/mamoro |
| 著者 | 岡田/晴恵‖著 |
| 著者ヨミ | オカダ,ハルエ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岡田/晴恵 |
| 著者標目(ローマ字形) | Okada,Harue |
| 著者標目(著者紹介) | 順天堂大学大学院医学研究科博士課程中退。白鷗大学教育学部教授。医学博士。専門は感染免疫学、公衆衛生学。著書に「キャラでわかる!はじめての感染症図鑑」「どうする!?新型コロナ」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004101800000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004101800000 |
| 著者 | 片岡/信和‖気象監修 |
| 著者ヨミ | カタオカ,シンワ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 片岡/信和 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kataoka,Shinwa |
| 記述形典拠コード | 110005327540000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005327540000 |
| 件名標目(漢字形) | 避難所 |
| 件名標目(カタカナ形) | ヒナンジョ |
| 件名標目(ローマ字形) | Hinanjo |
| 件名標目(典拠コード) | 511994100000000 |
| 件名標目(漢字形) | 感染症対策 |
| 件名標目(カタカナ形) | カンセンショウ/タイサク |
| 件名標目(ローマ字形) | Kansensho/taisaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511861900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 保健・衛生 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ホケン/エイセイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hoken/eisei |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540245000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 感染症 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カンセンショウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kansensho |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540367000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 災害・防災 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サイガイ/ボウサイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Saigai/bosai |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540455500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 避難 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒナン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hinan |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540921600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 地球温暖化 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チキュウ/オンダンカ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chikyu/ondanka |
| 学習件名標目(ページ数) | 11 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540296500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 雨 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アメ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ame |
| 学習件名標目(ページ数) | 11,27 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540577300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 積乱雲 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セキランウン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sekiran'un |
| 学習件名標目(ページ数) | 27 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540779700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 新型コロナウイルス感染症 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シンガタ/コロナウイルス/カンセンショウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shingata/koronauirusu/kansensho |
| 学習件名標目(ページ数) | 32-37 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 541255400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 食中毒 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショクチュウドク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shokuchudoku |
| 学習件名標目(ページ数) | 40 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540589200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ワクチン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ワクチン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Wakuchin |
| 学習件名標目(ページ数) | 42,64-65 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540763600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 竜巻 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タツマキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tatsumaki |
| 学習件名標目(ページ数) | 43 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540494100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 掃除 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ソウジ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Soji |
| 学習件名標目(ページ数) | 48-53 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540445600000000 |
| 出版者 | フレーベル館 |
| 出版者ヨミ | フレーベルカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fureberukan |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 自然災害で被災して避難所に行くことになったら? 新型コロナウイルスなど感染症への対策や、避難所での過ごし方をイラストとともに紹介する。災害用伝言ダイヤルの使い方、気象・災害情報URL等も掲載。見返しに記事あり。 |
| 児童内容紹介 | 大雨によって災害(さいがい)が起こるかもしれない。ひなんすべき?しなくていい?家にいるのがきけんなら、まよわずひなんしましょう。感染症(かんせんしょう)への対策(たいさく)や、ひなん所でのすごし方を紹介(しょうかい)します。非常(ひじょう)用持ち出し袋(ぶくろ)にいれておきたいものもわかります。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010060000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-577-04943-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-577-04943-3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.12 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.12 |
| TRCMARCNo. | 21000794 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202012 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7346 |
| 出版者典拠コード | 310000194460000 |
| ページ数等 | 71p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 369.3 |
| NDC9版 | 369.3 |
| NDC10版 | 369.3 |
| 図書記号 | オカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2191 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20201225 |
| 一般的処理データ | 20201223 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20201223 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |