タイトル
|
寺田寅彦『物理学序説』を読む
|
タイトルヨミ
|
テラダ/トラヒコ/ブツリガク/ジョセツ/オ/ヨム
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Terada/torahiko/butsurigaku/josetsu/o/yomu
|
著者
|
細谷/暁夫‖著
|
著者ヨミ
|
ホソヤ,アキオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
細谷/暁夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hosoya,Akio
|
著者標目(著者紹介)
|
1946年生まれ。東京大学大学院物理学専攻修了。理学博士。東京工業大学名誉教授。専門は宇宙論・量子力学。著書に「物理の基礎的13の法則」など。
|
記述形典拠コード
|
110000884050000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000884050000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
寺田/寅彦
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Terada,Torahiko
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
テラダ,トラヒコ
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110001216480000
|
件名標目(漢字形)
|
物理学序説
|
件名標目(カタカナ形)
|
ブツリガク/ジョセツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Butsurigaku/josetsu
|
件名標目(典拠コード)
|
530580800000000
|
出版者
|
窮理舎
|
出版者ヨミ
|
キュウリシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kyurisha
|
本体価格
|
¥3200
|
内容紹介
|
自然を観察し、実験装置を工夫し、新境地を拓いた物理学者・寺田寅彦。物理学の方法論について体系だった思想を記した未完の書「物理学序説」を附録・後書と共に収録し、その内容を読み解く。文学者・千葉俊二との対談も掲載。
|
ジャンル名
|
45
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130030000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-908941-24-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-908941-24-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.12
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2020.12
|
TRCMARCNo.
|
21002624
|
出版地,頒布地等
|
足利
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202012
|
出版者典拠コード
|
310001626160000
|
ページ数等
|
7,300p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
420
|
NDC10版
|
420
|
図書記号
|
ホテ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
寺田寅彦略年譜 川島禎子監修:p291〜298 文献:p299〜300
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2021/03/20
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2193
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2203
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20210326
|
一般的処理データ
|
20210108 2020 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210108
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|