トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル バスごっこ
タイトルヨミ バスゴッコ
タイトル標目(ローマ字形) Basugokko
シリーズ名 てあそびうたえほん
シリーズ名標目(カタカナ形) テアソビウタ/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Teasobiuta/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 609607000000000
著者 香山/美子‖詞
著者ヨミ コウヤマ,ヨシコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 香山/美子
著者標目(ローマ字形) Koyama,Yoshiko
記述形典拠コード 110000387390000
著者標目(統一形典拠コード) 110000387390000
著者 *すまいるママ*‖制作
著者ヨミ スマイル/ママ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) すまいるママ
著者標目(ローマ字形) Sumairu/Mama
記述形典拠コード 210001038490001
著者標目(統一形典拠コード) 210001038490000
件名標目(漢字形) 童謡
件名標目(カタカナ形) ドウヨウ
件名標目(ローマ字形) Doyo
件名標目(典拠コード) 511247800000000
件名標目(漢字形) 遊戯
件名標目(カタカナ形) ユウギ
件名標目(ローマ字形) Yugi
件名標目(典拠コード) 511440400000000
出版者 世界文化ワンダークリエイト
出版者ヨミ セカイ/ブンカ/ワンダー/クリエイト
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sekai/Bunka/Wanda/Kurieito
出版者 世界文化社(発売)
出版者ヨミ セカイ/ブンカシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sekai/Bunkasha
本体価格 ¥850
内容紹介 おおがたバスにのってます。きっぷをじゅんにわたしてね。おとなりへ、ハイ。おとなりへ、ハイ。おとなりへ、ハイ。おとなりへ、ハイ…。さあ! いっしょにうたいましょう。てあそびうたの絵本。楽譜、あそびかたの絵も掲載。
児童内容紹介 おおがたバスにのってます。いろんなとこがみえるので、よこむいた、ア。うえむいた、ア。したむいた、ア。うしろむいた、ア。うしろのひとは、ねむった!おおがたバスにのってます。だんだんみちがわるいので、ごっつんこ、ドン。ごっつんこ、ドン。ごっつんこ、ドン。ごっつんこ、ドン…。てあそびをしながら、いっしょにうたってね。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090140000
ジャンル名(図書詳細) 220090210000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-418-20819-7
ISBN(10桁) 978-4-418-20819-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.1
ISBNに対応する出版年月 2021.1
TRCMARCNo. 21002935
出版地,頒布地等 [東京]
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202101
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3873
出版者典拠コード 310000179130003
出版者典拠コード 310000179130000
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 19cm
刊行形態区分 A
NDC9版 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC9版) 767.7
絵本の主題分類(NDC10版) 767.7
図書記号 スバ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 コバ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A0
『週刊新刊全点案内』号数 2193
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20210115
一般的処理データ 20210114 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210114
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ