タイトル | マスタードの歴史 |
---|---|
タイトルヨミ | マスタード/ノ/レキシ |
タイトル標目(ローマ字形) | Masutado/no/rekishi |
シリーズ名 | 「食」の図書館 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ショク/ノ/トショカン |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Shoku/no/toshokan |
シリーズ名標目(典拠コード) | 608710000000000 |
翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Mustard |
著者 | デメット・ギュゼイ‖著 |
著者ヨミ | ギュゼイ,デメット |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Güzey,Demet |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | デメット/ギュゼイ |
著者標目(ローマ字形) | Gyuzei,Demetto |
著者標目(著者紹介) | フードライター。パリの料理菓子専門学校ル・コルドン・ブルーで講義も行う。 |
記述形典拠コード | 120003049890001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120003049890000 |
著者 | 元村/まゆ‖訳 |
著者ヨミ | モトムラ,マユ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 元村/まゆ |
著者標目(ローマ字形) | Motomura,Mayu |
記述形典拠コード | 110006920960000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110006920960000 |
件名標目(漢字形) | 調味料-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | チョウミリョウ-レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Chomiryo-rekishi |
件名標目(典拠コード) | 511173510030000 |
出版者 | 原書房 |
出版者ヨミ | ハラ/ショボウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hara/Shobo |
本体価格 | ¥2200 |
内容紹介 | 毎日の食事に刺激と風味を与えてくれるマスタード。その起源、食事から、医療での利用法、文学や言語、宗教における役割や位置づけまで、マスタードの驚くべき歴史を多数のカラー写真とともに楽しく紹介する。レシピも掲載。 |
ジャンル名 | 60 |
ジャンル名(図書詳細) | 120080130000 |
ジャンル名(図書詳細) | 190070000000 |
ISBN(13桁) | 978-4-562-05857-0 |
ISBN(10桁) | 978-4-562-05857-0 |
ISBNに対応する出版年月 | 2021.1 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.1 |
TRCMARCNo. | 21003123 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2021.1 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202101 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6945 |
出版者典拠コード | 310000192350000 |
ページ数等 | 181p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC9版 | 588.6 |
NDC10版 | 588.6 |
図書記号 | ギマ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p163〜164 |
賞の名称 | アンドレ・シモン賞特別賞 |
賞の回次(年次) | 2010年 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2193 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
原書の言語 | eng |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20210115 |
一般的処理データ | 20210114 2021 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210114 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |